TV エスパス 一覧
三和小学校 お弁当の日
[取材日 : 11月10・15日]
[放送日:12月10日(金)~12月16日(木)]
この「弁当の日」は、児童たちにお弁当作りを通して食への関心を高め、家族や生産者への感謝の気持ちを深めてもらおうと、平成23年度から町内の小中学校で実施されているものです。児童らは、工夫してこだわって作ったお弁当をおいしそうに食べていました。
東員町消防団秋季訓練
[取材日 : 11月14日]
[放送日:12月10日(金)~12月16日(木)]
消防団員の結束力を強め、技術の向上を目的に毎年この時期に行われているもので、この日は町内の消防団員およそ90人が参加しました。団員のみなさんは真剣に訓練に取り組んでいました。
桑名・いなべ・東員選抜学童軟式野球交流大会・東海環境サービス旗争奪少年軟式野球大会
【12月3日~12月9日 放送内容】
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇BAKERU~変身をテーマにした体験型デジタルアート~
◇東員第二中学校保育実習
◇東員町スポーツ少年団野球オールスターゲーム
東員町スポーツ少年団野球オールスターゲーム
[取材日 : 11月13日]
[放送日:12月3日(金)~12月9日(木)]
東員町スポーツ少年団オールスターゲームは、チーム相互の交流を深めてもらうとともに、子どもたちに、ナイターゲームを楽しんでもらおうと毎年行われているもので、今年は新型コロナウイルスの影響でデイゲームでの開催となりました。 白熱したオールスターゲームはレイズがドリームズに4−1で勝ちました。
東員第二中学校保育実習
[取材日 : 11月12日]
[放送日:12月3日(金)~12月9日(木)]
保育実習は、東員第二中学校が家庭科の授業の一環で行っているもので
実習には、東員第二中学校の3年生生徒29人が参加し、笹尾東幼稚園・笹尾第二保育園で保育実習を行いました。園児たちは生徒と遊具や砂場、鬼ごっこして楽しそうに遊んでいました。
BAKERU~変身をテーマにした体験型デジタルアート~
[取材日 : 11月8・9日]
[放送日:12月3日(金)~12月9日(木)]
BAKERUは体験を通して東北の伝統文化に触れてもらうことで、次世代の子どもたちへ受け継いでいこうと、文化庁主催の元、笹尾西小学校で行われたものです。児童たちはセンサーが搭載されているお面をつけて、デジタルアートの世界を楽しんでいました。