TV エスパス 一覧
3月のおたんじょうび会・おわかれ会・卒園式
【3月24日~3月30日】放送内容
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇東員第二中学校 卒業式
◇ヴィアティン三重包括連携協定締結式
◇子育て支援センター お楽しみ週間
子育て支援センター お楽しみ週間
[取材日 : 3月16日]
[放送日:3月24日(金)~3月30日(木)]
子育て支援センターで「お楽しみ週間」として5日間に渡りイベントが開催され、この日は町内の親子およそ40人が参加しました。
この日は東員町を中心に活動しているボランティア団体「ひまわりの会」のメンバーによる歌やマジックなどが行われ、参加した子どもたちは楽しそうに体を動かしていました。
ヴィアティン三重包括連携協定締結式
[取材日 : 3月13日]
[放送日:3月24日(金)~3月30日(木)]
株式会社ヴィアティン三重ファミリークラブがスポーツを通して地域課題等に対応し活力ある地域社会の形成を目指し東員町と包括連携協定を結びました。
今後東員町では、学校での選手による教育を進めていくほか、高齢者への健康増進への取り組みを実施していくそうです。
東員第二中学校 卒業式
[取材日 : 3月7日]
[放送日:3月24日(金)~3月30日(木)]
3月7日、町内の中学校で卒業式が行われ、このうち東員第二中学校では76人の生徒が卒業の日を迎えました。
コロナ禍で翻弄され制限が多い中での学校生活となりましたが、卒業生のみなさんは力強く学び舎を巣立っていきました。
【3月17日~3月23日】放送内容
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇LA・PITA東員スタジアム照明点灯式
◇東員町長杯東員招待サッカー大会
◇ヴィアティン三重バスケットボール ホームゲーム
ヴィアティン三重バスケットボール ホームゲーム
[取材日 : 3月5日]
[放送日:3月17日(金)~3月23日(木)]
B3リーグで戦うヴィアティン三重の試合が東員町総合体育館で行われました。
会場にはプロバスケットボール選手のプレイを一目見ようと町内外からおよそ700人が訪れました。ヴィアティン三重は岐阜スゥープスを相手に90対85で勝利。
接戦を制しました。
東員町長杯東員招待サッカー大会
[取材日 : 3月5日]
[放送日:3月17日(金)~3月23日(木)]
この大会は少年サッカーの技術向上とチーム同士の交流を目的に行われているもので、
36回目となる今年は県内外から12チームが参加し、行われました。
東員SCは松阪市のTK揥水ラベルージと対戦し、3対1で東員SCが勝利しました。
LA・PITA東員スタジアム照明点灯式
[取材日 : 3月1日]
[放送日:3月17日(金)~3月23日(木)]
この点灯式は「LA・PITA東員スタジアム」にJリーグ基準を満たす大型のLED照明4基を設置したことにあわせて行われたもので、
式にはヴィアティン三重ファミリークラブの後藤大介社長をはじめ、関係者およそ30人が出席しました。