「TV エスパス」

TV エスパス 一覧

8月のおたんじょうび会

 

■取材日時 8月24日

■放送期間 9/6(月)~9/12(日)

■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15  水曜16:30  ほか

 

8月生まれの園児のおたんじょうび会が開かれました。

誕生日を迎えた園児たちはお友達にお祝いをされてとってもうれしそうでした!

また、先生がパネルシアターや手品を見せてくれて大盛りあがりでした♪

【8月27日~9月2日 放送内容】

 

プラム新ロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~

 

◇高齢者等見守り活動の協定締結式
◇土曜開放日「ひょうきんどんぶりと一緒に遊ぼう!」
◇陸上全国大会出場報告 表敬訪問

 

陸上全国大会出場報告 表敬訪問

 

[取材日 : 8月11日]
[放送日:8月27日(金)~9月2日(木)]

 

東員第一中学校3年生の岡秀磨さんが、
「第48回 全日本中学校陸上競技選手権大会」への出場を決め
その報告のために、水谷俊郎町長を表敬訪問しました。
岡さんは、先日行われた全国大会に出場し
ベスト8の成績を残したそうです。
今後の活躍にも期待したいですね。

土曜開放日「ひょうきんどんぶりと一緒に遊ぼう!」

 

[取材日 : 8月15日]
[放送日:8月27日(金)~9月2日(木)]

 

子育て支援センターで父親にも施設を利用してもらおうと土曜開放日が実施されました。
開放日に合わせて劇団「ひょうきんどんぶり」を招き、親子で楽器の演奏や手遊び、パネルシアターを楽しみました。

高齢者等見守り活動の協定締結式

 

[取材日 : 8月5日]
[放送日:8月27日(金)~9月2日(木)]

 

豆腐や大豆製品の移動販売時に、高齢者宅に足を運ぶ際に異変に気づきやすいという特徴を活かし、
見守り活動に力を入れている有限会社岡村。
その有限会社岡村と、高齢者等見守り活動の協力に関する協定の締結が行われ
関係者が東員町役場を訪れました。

8月17日の様子

 

■取材日時 8月17日

■放送期間 8/30(月)~9/5(日)

■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15  水曜16:30  ほか

 

この日はそらぐみ、くもぐみ、かぜぐみの園児の体育教室が行われました。

鉄棒や跳び箱などをみんな頑張って練習していました!

また、とり2くみは粘土遊びをしていました。

園児たちの想像力は無限大!粘土でいろんなものを楽しそうに作っていました♪

【8月20日~8月26日 放送内容】

 

プラム新ロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~

 

◇ヴィアティン三重 ホーム第7戦
◇コスモス畑播種作業
◇みんなで学ぼう!ぼうさい(備蓄編)

 

みんなで学ぼう!ぼうさい(備蓄編)

 
[放送日:8月20日(金)~8月26日(木)]

 

先週ご紹介した災害時の避難方法に引き続き、
今回は、災害時に必要となる備蓄品についてご紹介します。
自分の身を守るため、身近にできることからはじめていきましょう。

コスモス畑播種作業

 

[取材日 : 7月26日]
[放送日:8月20日(金)~8月26日(木)]

 

東員町の秋の風物詩の一つでもあるコスモス畑の播種作業が行われました。
参加したみなさんは草刈りと耕起作業を終えた田んぼに2時間ほどかけて丁寧に種を蒔いていました。

ヴィアティン三重ホーム第7戦

 

[取材日 : 7月18日]
[放送日:8月20日(金)~8月26日(木)]

 

ヴィアティン三重ホーム第7試合目が行われ、
鈴鹿ポイントゲッターズと熱い戦いを繰り広げました。
結果は3対0で勝利。今シーズン最多の観客が見つめる中価値ある勝利を手にしました。

お問い合わせ