TV エスパス 一覧
東員ミュージカルオーディション
[取材日 : 7月20日]
[放送日:8月6日(金)~8月12日(木)]
2013年から開催され大好評を博している東員ミュージカル。
その出演者のオーディションが東員町総合文化センターで行われました。
参加した皆さんは緊張しながらも
練習してきた曲に思いを乗せながら、一生懸命歌っていました。
東員シニアカレッジ講座
[取材日 : 7月8日]
[放送日:8月6日(金)~8月12日(木)]
町内在住の60歳以上の方を対象に学習の機会を提供している
東員シニアカレッジの講座がふれあいセンターで行われました。
講座や「健康活躍のまちづくり」をテーマに行われ、
受講生の皆さんは時折メモを取りながら真剣な表情で講義を受けていました。
【7月30日~8月5日 放送内容】
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇東プレ東海(㈱)寄付金 感謝状贈呈
◇子育て支援センター「七夕の会」
◇あすチャレ!スクール
あすチャレ!スクール
[取材日 : 7月8日]
[放送日:7月30日(金)~8月5日(木)]
車椅子バスケットボール元日本代表神保康弘さんを招き、
東員第二中学校でパラバスケット体験・学習会が行われました。
生徒たちは神保さんの話や実技講習を通して、車椅子バスケットの難しさを体験していました。
子育て支援センター 「七夕の会」
[取材日 : 7月7日]
[放送日:7月30日(金)~8月5日(木)]
子育て支援センターで町内の親子を対象に七夕の会が行われました。
参加した皆さんはパネルシアターやミュージックベルの演奏を楽しんでいました。
東プレ東海(株)寄付金感謝状贈呈
[取材日 : 7月5日]
[放送日:7月30日(金)~8月5日(木)]
コロナ対策支援金として東プレ東海株式会社から寄付金が贈られました。
7月5日にはその感謝状の贈呈が行われ、関係者4人が東員町役場を訪れました。
寄付金の贈呈に対し水谷俊郎町長は、
「町民にとって一番有効的な使い道を考えて大切に使われていただきます」と
感謝の気持ちを述べていました。
【7月23日~7月29日 放送内容】
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇とびだしヴィアくん贈呈式
◇図書館の不用図書・雑誌のリサイクル会
◇ヴィアティン三重ホーム第6戦
ヴィアティン三重 ホーム第6戦
[取材日 : 7月3日]
[放送日:7月23日(金)~7月29日(木)]
JFLに所属するヴィアティン三重。
ラインメール青森を相手にホームスタジアムで試合が
行われ、567人が観戦に訪れました。
試合結果は2対1。
応援に駆けつけたサポーターとともに待望の今季ホーム初勝利を手にしました。