TV エスパス 一覧
東員町特産品認定制度の紹介
[放送日:6月18日(金)~6月24日(木)]
今回は東員町から認定を受けた「東員町特産品認定商品」の中から
今年の3月に認定を受けたラ・ポアールさんの「米粉と大豆粉のシフォンケーキ」と
「東員町ちりん坂ころりん焼どーなつ」、水谷蒟蒻店さんの「大豆こんにゃく」をご紹介します。
皆さんぜひ一度食べてみてくださいね
とういんネイチャークラブ「ホタルの勉強会・観察会」
[取材日 : 6月5日]
[放送日:6月18日(金)~6月24日(木)]
自然学習や体験を年に7回行っている
「とういんネイチャークラブ」の第1回目の講座として、毎年この時期に観測されている
ホタルの勉強会と観察会が行われました。
夜に行われたホタルの観察会では参加者たちは間近で見るホタルに目を輝かせていました。
【6月11日~6月17日 放送内容】
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇第27回 生命の駅伝
◇ヴィアティン三重 ホーム第4戦
◇とういんフレンドリークラブ「ジュニア卓球教室」
とういんフレンドリークラブ「ジュニア卓球教室」
[取材日 : 6月5日]
[放送日:6月11日(金)~6月17日(木)]
ジュニア卓球教室は、とういんフレンドリークラブが年2回開いている講座で、
6月は、合計4回開催され、初日となったこの日は、町内の小中学生9人が参加していました。
教室では、参加者のレベルにあった指導が行われ、丁寧な指導だけあって参加者はすぐに上達していました。
ヴィアティン三重 ホーム第4戦
[取材日 : 5月30日]
[放送日:6月11日(金)~6月17日(木)]
第23回日本フットボールリーグ第10節、ヴィアティン三重にとってホームでの4試合目が朝日ガスエナジー東員スタジアムで行われました。約1ヶ月ぶりとなる有観客試合で、試合を心待ちにしていたファンやサポーター、806人が観戦に訪れました。
両チーム合わせてシュート25本と打ち合いとなった一戦でしたが、3対4で制することはできませんでした。
第27回生命の駅伝
[取材日 : 5月24日]
[放送日:6月11日(金)~6月17日(木)]
がん研究の重要性を伝え、その研究を支援するための募金活動を目的にランナーが三重県内を走りPRをする「生命の駅伝」。今年はコロナ禍の影響でランナーの走行が中止となりましたが、集まった募金を役立ててもらおうと東員町役場に設置された募金箱の贈呈が行われました。集まった募金は研究資金として三重大学へ寄付されるそうです。
【6月4日~6月10日 放送内容】
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇フレッシュ懇談会
◇とういんファミリーサポートセンター援助会員養成講座
◇コロナ禍における健康づくり(社会参加編)