「TV エスパス」

TV エスパス 一覧

トルネードDBT.  KEアカデミー

 

■放送日時 4月26日(月)  7:45〜、13:45〜 ほか

 

東員町スポーツ少年団に所属するドッジボールチーム「トルネードDBT.」、

空手団体「KEアカデミー」をご紹介します。

 

4月20日の様子

 

■取材日時 4月20日

■放送期間 4/26(月)~5/2(日)

■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15  水曜16:30  ほか

 

この日はとってもいいお天気。

園児たちはドッジボールをしたり鬼ごっこをしたりと元気よく身体を動かしていました!

動いてお腹がペコペコになると、

給食の時間にさばの煮つけやそうめんじるを美味しそうに食べていました♪

【4月23日~4月29日 放送内容】

 

プラム新ロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~

 

◇東員第二中学校入学式
◇城山幼稚園・しろやま保育園入園式
◇コロナウイルスワクチン接種開始

コロナウイルスワクチン接種開始

 

[取材日 : 4月19日]
[放送日:4月23日(金)~4月29日(木)]

 

東員町では三重県で最初となる、高齢者を対象とした新型コロナウイルスワクチン集団接種が始まりました。会場となった東員町保健福祉センターには電話やインターネットで予約した80歳以上の高齢者60人が訪れ、医師から体調や持病などを確認された後、接種を受けていました。

城山幼稚園・しろやま保育園入園式

 

[取材日 : 4月8日]
[放送日:4月23日(金)~4月29日(木)]

 

町内の幼稚園・保育園で入園式が行なわれ、城山幼稚園・しろやま保育園では、25人が入園しました。 担任の先生が紹介されると、続いて園児たちの紹介も行われ、園児たちは恥ずかしそうに返事をしていました。早く園生活に慣れて楽しい思い出をたくさん作ってほしいですね。

東員第二中学校入学式

 

[取材日 : 4月7日]
[放送日:4月23日(金)~4月29日(木)]

 

東員第二中学校では、新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で
116人の生徒が新たに入学を迎えました。大きめの制服に袖を通した生徒たちが
少し緊張した面持ちで式に臨んでいました。

4月13日の様子

 

■取材日時 4月13日

■放送期間 4/19(月)~4/25(日)

■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15  水曜16:30  ほか

 

 

この日は雨でお外遊びはできませんでしたが、

園児たちはお部屋の中で元気よく過ごしていました。

そらぐみやかぜぐみの園児は楽しそうにお絵かきをしていました!

また、くもぐみの園児はこどもの日に向けてこいのぼりの製作をしていました♪

【4月16日~4月22日 放送内容】

 

プラム新ロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~

 

◇シルバー人材センター健康教室
◇東員町スポーツ少年団結団式
◇城山小学校入学式

城山小学校入学式

 

[取材日 : 4月7日]
[放送日:4月16日(金)~4月22日(木)]

 

町内の小学校6校で入学式が行われ、城山小学校では、28人の児童が入学を迎えました。新入生のみなさんはこれからの学校生活への希望を胸に一歩を踏み出しました。早く学校生活に慣れてほしいですね。

東員町スポーツ少年団結団式

 

[取材日 : 4月3日]
[放送日:4月16日(金)~4月22日(木)]

 

野球やサッカー、空手や剣道など、町内で活動している11団体のうち10団体が参加して行われた結団式。各少年団のキャプテンがそれぞれ抱負や今後の活動目標を述べました。コロナ禍の影響もありますが、今年は昨年よりたくさん活動できると良いですね。

お問い合わせ