TV エスパス 一覧
シルバー人材センター健康教室
[取材日 : 3月29日]
[放送日:4月16日(金)~4月22日(木)]
総合文化センターでシルバー人材センターの会員を対象に
健康教室が開かれ、健康測定と講義が行われました。
中でも健康測定では、血管年齢や骨密度などがわかる測定器が設置され、
参加したみなさんはそれぞれ健康状態を測っていました。
【4月9日~4月15日 放送内容】
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇東員町消防団 入退団式
◇医療用ガウン寄贈
◇子育て支援センター 開所式
子育て支援センター開所式
[取材日 : 4月1日]
[放送日:4月9日(金)~4月15日(木)]
町民が利用しやすいように、東員町の中心部へ移転した子育て支援センター。広々とした空間で授乳室やおむつ交換台なども設けられ、快適に利用できる施設となっています。関係者は、「一人で悩まず、ここを利用してもらい何でも相談してほしい」と話していました。
医療用ガウン寄贈
[取材日 : 3月29日]
[放送日:4月9日(金)~4月15日(木)]
東員町に本社を構える豊通ヴィーテクス株式会社から東員町に医療用ガウンが寄贈されました。
今回贈られたのは、アイソレーションガウンと呼ばれる感染症を防ぐための簡易的ガウン2100着で、
このガウンは、町内で今月中に実施を予定している新型コロナウイルス感染症のワクチン集団接種の際に活用されるとのことです。
東員町消防団 入退団式
[取材日 : 3月28日]
[放送日:4月9日(金)~4月15日(木)]
年度ごとの区切りとして毎年行われている「東員町消防団入退団式」今年は新たに3名が加わりました。今後の町民の安全安心のために1日でも早く消防団活動に慣れて、活躍してほしいと思います。
【4月2日~4月8日 放送内容】
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇ランドセルカバー贈呈式
◇東員町スポーツ少年団 表敬訪問
◇フレイル講演会