「TV エスパス」

TV エスパス 一覧

いなべ市・東員町 合同栄養教室

 

[取材日 : 3月5日]
[放送日:3月12日(金)~3月18日(木)]

 

調理実習を通して生活習慣病予防の料理について学んでもらおうと行われた教室。全7回にわたり行われた講座の終了後には、受講生に修了証書が手渡されました。今後は東員町食生活改善推進協議会の会員として活動していくそうです。

にゃんにゃんの家 紹介

 

[取材日 : 3月5日]
[放送日:3月12日(金)~3月18日(木)]

 

東員町中上地区で地域交流の場として月に2回開催されている「にゃんにゃんの家」。地域住民が集まってお茶を飲みながら交流を深めていました。どなたでも参加可能なのでぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ヴィアティン三重 公開練習

 

[取材日 : 3月4日]
[放送日:3月12日(金)~3月18日(木)]

 

開幕前に行われたヴィアティン三重の公開練習。新加入選手を11人加えての練習はとても新鮮でした。「突破」をスローガンに掲げる今シーズンはJ3降格に期待したいですね!

第5回愛三岐桑名スポーツ選手権少年軟式野球大会

 

■取材日時 3月7日(日)

■放送期間 4月14日(水)

■放送時間 5:45〜、7:45〜、11:45〜、17:45〜他

 

東海3県の各エリアから選抜されたメンバーが桑名に集結!

出場した6年生は小学生最後の思い出を作っていました。

開会式と「桑名オールスターズvs亀山選抜」の試合をお届けします♪

第17回 中日旗争奪親善少年軟式野球大会2

 

■取材日時 3月7日(日)

■放送期間 3月31日(水)

■放送時間 5:45〜、7:45〜、11:45〜、17:45〜他

 

トーナメントを勝ち上がってきた2チームが優勝をかけて戦った試合

「深谷・木曽岬連合チームvs多度イーグルス」と閉会式の模様をご覧ください!

第17回 中日旗争奪親善少年軟式野球大会1

 

■取材日時 3月6日(土)

■放送期間 3月17日(水)

■放送時間 5:45〜、7:45〜、11:45〜、17:45〜他

 

プロ野球よりひと足お先に少年団の公式戦がスタート!

優勝を目指して熱戦が繰り広げられていました。

今回は開会式とその直後に行われた「七和ドリームスvs久米・城東連合」の

試合をお届けします。

【3月5日~3月11日 放送内容】

 

プラム新ロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~

 

◇初心者用ばら栽培講座
◇ひな祭りのちらし寿司ケーキ作り
◇笹尾西小学校 オンライン交流会
◇北勢線北大社車両管理区の紹介

北勢線北大社車両管理区の紹介

 

[取材日 : 3月3日]
[放送日:3月5日(金)~3月11日(木)]

 

桑名から東員町、いなべ市を走る三岐鉄道北勢線。
その北勢線の車両が管理されている車両区を紹介します。
この日は、週に一度の「列車検査」の実施日で
作業員によるブレーキや扉などの車両の主要部分の点検・修繕作業が行われました。

笹尾西小学校 オンライン交流会

 

[取材日 : 3月2日]
[放送日:3月5日(金)~3月11日(木)]

 

中学入学前に同じ学校区の児童同士が参加して行われた交流会。笹尾西・笹尾東・城山小学校の児童らが学校紹介やゲームをして親睦を深めていました。中学入学後はこの交流会の話をきっかけに友達作りができるといいですね!

ひな祭りのちらし寿司ケーキ作り

 

[取材日 : 2月27日]
[放送日:3月5日(金)~3月11日(木)]

 
東員シルバー人材センター女性部会の会員の皆さんが
3月3日のひな祭りを前に
保健福祉センターでちらし寿司ケーキ作りに挑戦しました。
参加した皆さんはそれぞれ役割分担をしながら、
手際良く作業を進めていました。

お問い合わせ