「TV エスパス」

TV エスパス 一覧

車いす贈呈式

 

[取材日 : 9月30日]

[放送日:10月18(金)~10月24日(木)]

 

東員町南大社地区出身の作業療法士、石垣貴康さんが最新モデルの車いすを役場へ寄贈しました。
石垣さんから寄贈されたのは、岐阜県養老町の車いすメーカー 松永製作所の最新型モデル「グレイスコアシリーズ」の車いすで、一般的な車いすと比べてクッション性に優れ、長時間座っていても疲れにくい設計となっています。
この車いすは今後、東員町役場の来庁者向けの利用を予定しています。

笹尾西1丁目ファミリー親睦会

 

[取材日 : 9月27日]

[放送日:10月18(金)~10月24日(木)]

 

笹尾西1丁目の親睦会が笹尾西小学校で行われました!
会場では、焼きそばやかき氷などの屋台ブースのほか、輪投げや的当てなどのゲームコーナーが設けられ、子どもたちの人気を集めていました。
同じ地区に住む人同士が会話を弾ませたり一緒に食事をしたりと、思い出に残る1日になったのではないでしょうか。

長野県飯田市交流研修

 

[取材日 : 9月27日]

[放送日:10月18(金)~10月24日(木)]

 

地域づくりの先進地である長野県飯田市から職員や市民の皆さんを招き、東員町の自治会関係者およそ20人に対して研修が行われました。
研修では飯田市の住民から地域づくりの取り組みについて話があった他、東員町の関係者からのさまざまな質問に対してわかりやすく説明がありました。
今回学んだことを東員町の地域づくりにも活かしていけるといいですね。

10月1日の様子

 

■取材日時 10月1日(火)
■放送期間 10/14(祝月)~10/20(日)
■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15 水曜16:30  ほか

 

10月1日、そら組の園児たちは園庭で運動会のリハーサルをしていました💪

本番当日の流れを練習します😃✨

組体操にかけっこ。運動遊びやフラッグなど🏃‍♂️

みんな一生懸命練習をしていました✨

みんなのシアター【津軽の響き】

津軽三味線_2 津軽三味線_1 津軽三味線_5 津軽三味線_3

 

 

■取材日  9月8日(日)

■放送日  10月13日(日)

■放送時間 8:00〜、11:30〜、14:00~、18:00~

9月8日(日)に柿安シティホール 小ホールで開催された

【加藤流三絃道訓栄会 桑名公演 津軽の響き 】の模様をお送りします。

津軽三味線による合奏、おなじみの民謡、圧巻の演奏をお楽しみください。

みんなのシアター【チャリティーコンサート】

チャリティーコンサート_2 チャリティーコンサート_1 チャリティーコンサート_4 チャリティーコンサート_3

 

 

■取材日  8月18日(日)

■放送日  9月29日(日)

■放送時間 8:00〜、11:30〜、14:00~、18:00~

 

8月18日(日)にくわなメディアライヴで開催された

【ヴァイオリンとフルートとオカリナによる桑名市の子どもたちのためのチャリティーコンサート】の模様をお送りします。

【10月11日~10月17日】放送内容

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~

◇TOINマルシェ2024 autumn

◇令和6年度東員町認知症普及啓発事業「オレンジ・ランプ」上映会

◇東員町シニアのつどい

東員町シニアのつどい

 

[取材日 : 9月21日]

[放送日:10月11(金)~10月17日(木)]

 

シニアクラブ会員の趣味や生きがいの発表の場、「東員町シニアのつどい」が総合文化センターひばりホールで開かれました。
会では、東員町シニアクラブ連合会の活動に長年にわたり貢献されてきた功労者の方々へ表彰が行われた他、シニアの皆さんが日頃趣味にしているカラオケなどが披露され、訪れた人を楽しませていました。
これからもいきいきと元気にお過ごしくださいね。

令和6年度東員町認知症普及啓発事業「オレンジ・ランプ」上映会

 

[取材日 : 9月21日]

[放送日:10月11(金)~10月17日(木)]

 

東員町認知症啓発事業の一環として、認知症患者やその家族を支援するために結成されたボランティア団体「チームオレンジとういん」が、認知症をテーマにした映画の上映会を行いました。
上映されたのは昨年6月に公開された映画「オレンジランプ」で、若年性認知症を発症した方と家族の実話に基づいて作られた、認知症の本人、家族の視点から描いた物語です。
より多くの人が認知症を正しく理解し、認知症になっても安心して暮らせる社会にしていきたいですね。

TOINマルシェ2024 autumn

 

[取材日 : 9月21日]

[放送日:10月11(金)~10月17日(木)]

 

地域の活性化を計ろうと春と秋の2回行われている『TOINマルシェ』が中部公園で行われました!
会場にはキッチンカーをはじめ、アクセサリーや雑貨、地元の特産品を販売するブースが立ち並び、訪れた皆さんはお店の人との会話を楽しみながら買い物を楽しんでいました。
次のマルシェも楽しみですね!

お問い合わせ