TV エスパス 一覧
【1月10日~1月16日】放送内容
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇北勢線 サンタ電車
◇城山小学校 職業について学ぶ授業
◇シルバー人材センター「しるばーもちつき大会」
シルバー人材センター「しるばーもちつき大会」
[取材日 : 12月7日]
[放送日:1月10日(金)~1月16日(木)]
東員町シルバー人材センターの皆さんが笹尾ゲートボール公園でもちつき大会を開催し、地域住民につきたてのお餅を振舞いました。
もちつきでは、炊いたもち米を石臼に移して突いたあと、きな粉やあんこ、白菜で和えた餅などが振舞われ、訪れた皆さんはつきたての柔らかい餅を美味しそうに味わっていました。
また会場では子どもたちの餅つき体験も行われ、子ども用の小さなきねで臼に入った餅を一生懸命ついていました。
城山小学校 職業について学ぶ授業
[取材日 : 12月4日]
[放送日:1月10日(金)~1月16日(木)]
子どもたちに自分の将来の夢について考えを深めてもらおうと城山小学校で「職業について学ぶ授業」が行われました。
講師には、元イルカの飼育員で現在は中部公園内のマメマチカフェで手作りのパンやスイーツのお店「irucakitchen café」を営む金藤 真衣子さんを迎え、名古屋港水族館に勤務していた頃の仕事内容や現在のお店を開業した経緯について話がありました。
身近な人から仕事についての話を聞く機会はとても貴重ですね!
北勢線 サンタ電車
[取材日 : 12月21日]
[放送日:1月10日(金)~1月16日(木)]
三岐鉄道と四日市大学が共同で企画運営し毎年恒例となっている、三岐鉄道北勢線の「サンタ電車」が今年も運行しました!
四日市大学の学生たちによって華やかに飾り付けられた車内では、サンタクロースに扮した学生が子どもたちにお菓子の詰め合わせをプレゼントし、子どもたちは嬉しそうな表情を浮かべていました。
こうしたイベントが公共交通の利用促進につながっていくと良いですね。
【1月4日~1月9日】放送内容
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇とういんプラムトピックス2024総集編
【1月1日~1月3日】放送内容
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇東員町長・町議会議長の新年挨拶
【12月20日~12月31日】放送内容
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇ぴょんぴょんランド教室「新聞紙遊びを楽しもう!」
◇稲部小学校マメマメ大作戦~秋の感謝祭~
◇笹尾西幼稚園・笹尾第一保育園 稲わらリースづくり