「TV エスパス」

TV エスパス 一覧

第25回マクドナルド・カップ三重県大会 兼 第41回三重県学童軟式野球選手権 桑名支部大会 兼 ナガセケンコー旗争奪 第19回桑員地区学童軟式野球大会2

 

■取材日時 8月18日(日)

■放送期間 9月11日(水)

■放送時間 5:45〜、7:45〜、11:45〜、17:45〜

 

桑員のスポーツ少年団28チームが参加した今大会。
暑さに負けず、選手たちはハツラツとプレーしていました!
今回は8月18日に行われた「大山田レンジャーズ VS 三里スーパーキッズ」、「修徳マッハ VS 城南マリナーズ」の試合をお届けします。

第25回マクドナルド・カップ三重県大会 兼 第41回三重県学童軟式野球選手権 桑名支部大会 兼 ナガセケンコー旗争奪 第19回桑員地区学童軟式野球大会1

 

■取材日時 8月10日(土)

■放送期間 8月28日(水)

■放送時間 5:45〜、7:45〜、11:45〜、17:45〜

 

桑員のスポーツ少年団28チームが参加した今大会。
選手たちは優勝目指して一生懸命プレーをしていました!
今回は8月10日に行われた開会式、「大成スターズ野球少年団 VS 竜岳ファイターズ」、「修徳マッハ VS 治田スポーツ少年団」の試合をお届けします。

【8/16~8/22 放送内容】

プラムロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~

 

 

♢もめんの花作品展

♢東員で「日本の第九」を歌う会 結団式

♢笹尾西幼稚園・笹尾第一保育園 8月誕生会

もめんの花作品展

 

[取材日:8月4日(日)]

[放送日:8月16日(金)~8月22日(木) とういんプラムトピックス]

 

総合文化センター2階展示室で開かれている「もめんの花作品展」にお邪魔してきました。

カラフルな布を使い細かい所まで作りこまれた作品たちに、来場した方々は目を奪われていました。

東員で「日本の第九」を歌う会 結団式

 

[取材日:8月5日(月)]

[放送日:8月16日(金)~8月22日(木) とういんプラムトピックス]

 

東員町の冬の風物詩、東員で「日本の第九」を歌う会。

その結団式が東員町総合文化センターで行われました。

東員町を代表するイベントのひとつでもあり、本番が今から待ち遠しいですね!

笹尾西幼稚園・笹尾第一保育園 8月誕生会

 

[取材日:8月6日(火)]

[放送日:8月16日(金)~8月22日(木) とういんプラムトピックス]

 

笹尾西幼稚園・笹尾第一保育園の誕生会へ伺いました。

この日は東員第二中学校の吹奏楽部の演奏などもあり、音楽に合わせて振り付けなどを真似する子供たちはとても一生懸命で、かわいらしいダンスを見せてくれました。

【8/9~8/15 放送内容】

プラムロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~

 

 

♢布ぞうり体験教室

♢新任ALT表敬訪問

♢笹尾夏まつり

布ぞうり体験教室

 

[取材日:7月29日(月)]

[放送日:8月9日(金)~8月15日(木) とういんプラムトピックス]

 

夏休み子ども体験教室の一つとして町内の子どもを対象に毎年開催されている「布ぞうり体験教室」が行われ、町内の子ども3人を含めた9人が参加しました。
参加したみなさんは、難しい作業に悪戦苦闘しながらも、一生懸命布ぞうり作りを行なっていました。

新任ALT 表敬訪問

 

[取材日:8月1日(木)]

[放送日:8月9日(金)~8月15日(木) とういんプラムトピックス]

 

アメリカ出身のジャックリーンさんが東員町のALT(外国語指導助手)として着任するのを前に、水谷俊郎町長を表敬訪問しました。

初めての日本での生活に少し緊張している様子でしたが、授業を通して英語でのコミュニケーションの楽しさなどを伝えていきたいとの事でした。

笹尾夏まつり

 

[取材日:8月3日(土)]

[放送日:8月9日(金)~8月15日(木) とういんプラムトピックス]

 

8月3日土曜日に行われた笹尾夏まつりにお邪魔してきました。

吹奏楽の演奏やソーラン節、子どもみこしの練り歩きなど催し物もたくさんあり、訪れた地域の方々の思い出の1ページになったのではないのでしょうか。

お問い合わせ