「TV エスパス」

TV エスパス 一覧

はな・ちょう・とり・かぜぐみの一日の様子

 

■取材日時 4月10日

■放送期間 4/15(月)~4/21(日)

■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜

 

新年度がはじまって、園には新しいお友達が仲間入り。

保育園ではどんな楽しい一日を送っているのでしょうか。

今回は、はな・ちょう・とり・かぜぐみの様子を一日の流れに沿ってご紹介します。

【4/12~4/18 放送内容】

プラムロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~

 

 

♢東員町剣道交流大会

♢教育関係職員紹介式

♢春の大祭 大社祭

東員町剣道交流大会

 

[取材日:3月30日(土)]

[放送日:4月12日(金)~4月18日(木) とういんプラムトピックス]

 

大会には県内外から170人の方が参加して、剣道のイベントや試合を行いました。

チーム対抗のレースでは一致団結して、個人の試合では日頃の練習の成果を発揮して、それぞれの選手が大会に挑んでいました。

教育関係職員紹介式

 

[取材日:4月1日(月)]

[放送日:4月12日(金)~4月18日(木) とういんプラムトピックス]

 

4月から新しく各学校、幼稚園保育園に着任された先生方の顔合わせが行われた教育関係職員紹介式。

関係者の方々は子どもたちの将来のために決意を新たにしていました。

春の大祭 大社祭

 

[取材日:4月6日(土)・7日(日)]

[放送日:4月12日(金)~4月18日(木) とういんプラムトピックス]

 

春の訪れを感じさせる猪名部神社の大社祭。

今年は天候に恵まれ桜満開の中、全国で2か所しか行われていないという上げ馬を一目見ようと大勢の来場客でにぎわっていました。

800年以上続く伝統ある行事をこれからも守り続けていってほしいですね。

入園式

 

■取材日時 4月6日

■放送期間 4/8(月)~4/14(日)

■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜

 

満開の桜と共に迎えた入園式。

今年度の新入園児は40名でした。

みんな最初は少し緊張した様子でしたが、歌を歌ったり手遊びをしているうちに笑顔があふれていました。

これから優しい先生たちやお友達と一緒にたくさん思い出を作っていこうね!

いなべ総合学園高等学校吹奏楽部 第13回定期演奏会 

 

■取材日  3月21日(日)

■放送期間 4/14(日)・4/21(日)

■放送時間 7:45〜、11:30〜、14:00~、18:00~

 

3月21日、東員町総合文化センターひばりホールにて、いなべ総合学園高等学校吹奏楽部の第13回定期演奏会が行われました。
現在活動中の2年生22名・1年生26名と、平成30年度卒業生・トレーナーの先生とで作り上げた、歌あり、ダンスありの楽しいステージです。
いなべブラスにしか出せない‘唯一無二’のサウンドをお楽しみ下さい!

【4/5~4/11 放送内容】

プラムロゴ

 

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~

 

♢東員町消防入隊団式

♢スプリングウインドコンサート

♢認知症サポーター養成講座

東員町消防入隊団式

 

[取材日:3月24日(日)]

[放送日:4月5日(金)~4月11日(木) とういんプラムトピックス]

 

東員町消防入隊団式にお邪魔しました。
これからも東員町の安心・安全のため、消防団のみなさんの活躍を期待しています!

スプリングウインドコンサート

 

[取材日:3月24日(日)]

[放送日:4月5日(金)~4月11日(木) とういんプラムトピックス]

 

東員第一中学校と第二中学校が合同で行う毎年恒例の行事「スプリングウインドコンサート」。

迫力ある演奏とともにダンスや歌も披露され、生徒のみなさんは日頃の練習の成果を発表していました。

お問い合わせ