「TV エスパス」

TV エスパス 一覧

全日本バトントワーリング選手権大会出場激励会

 

[取材日:3月18日(月)]

[放送日:3月22日(金)~3月28日(木) とういんプラムトピックス]

 

昨年に引き続き全日本大会への出場が決まった塚本紗夕さんと珠夕さん双子姉妹が東員町役場を訪れ激励会が行われました。

全日本大会、がんばってほしいですね。

東員町囲碁将棋大会

 

[取材日:3月17日(日)]

[放送日:3月22日(金)~3月28日(木) とういんプラムトピックス]

 

春の文協まつりの中のひとつ、囲碁将棋大会には町内外の小学生低学年から86歳までの約160人参加し、白熱した対局を繰り広げていました。

特に将棋には、23人の子どもが参加していてこれからがとても楽しみだなと思いました。

津田学園高等学校 野球部

 

■取材日時 2019年1月~3月

■放送期間 3月20日(水)

■放送時間 5:45〜、7:45〜、11:45〜、17:45〜

 

春の選抜高校野球大会に出場する津田学園高等学校野球部を紹介します。
練習の様子や甲子園出場決定の瞬間、壮行会の模様をお届けします。
また、地元選手に意気込みや目標を聞いてきましたのでそちらもお楽しみください!

おわかれ遠足

 

■取材日時 3月6日

■放送期間 3/18(月)~3/24(日)

■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜

 

3月6日、この日はそらぐみが保育園生活で最後になるおわかれ遠足に行きました。

行き先は東山動植物園。

ライオンにゾウ、キリンなど間近でみる動物にみんな大はしゃぎでした。

とってもたのしいおわかれ遠足。

みんな、卒園前に素敵な思い出ができたね。

 

 

【3/15~21 放送内容】

プラムロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~

 

♢東員第中学校卒業式

♢たのしいこどもクッキング

♢第26回春の文協まつり

東員第二中学校卒業式

 

[取材日:3月7日(木)]

[放送日:3月15日(金)~3月21日(木) とういんプラムトピックス]

 

卒業式には親御さんや地域の方が訪れ、卒業生は3年間の思い出を胸に学び舎を後にしました。

あたたかい雰囲気の中、とても良い卒業式でした。

仲間と過ごした日々を忘れずにこれからも頑張ってほしいです。

第26回春の文協まつり

 

[取材日:3月10日(日)]

[放送日:3月15日(金)~3月21日(木) とういんプラムトピックス]

 

日頃の活動の成果を披露して交流を図ろうと行われた文協まつり。

今年は文化協会創立30周年ということで、子どもたちによる特別企画もあって、たくさんの方で賑わっていました。

公民館講座の生徒さんの作品展示もあり、とても盛り上がっていました。

たのしいこどもクッキング

 

[取材日:3月9日(土)]

[放送日:3月15日(金)~3月21日(木) とういんプラムトピックス]

 

親子でコミュニケーションをとりながらとても楽しそうに参加されていました。

料理が初めてという子もいましたが、悪戦苦闘しながらも挑戦していて、ぜひ自宅でもやってみたいという声もありました。

ひなまつり会・3月1日の様子

 

■取材日時 3月1日

■放送期間 3/11(月)~3/17(日)

■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜

 

この日はおゆうぎ室でひなまつり会が行われました。
ひなまつりについて先生から教えてもらったり、みんなで歌を歌ったりしてひなまつりのお祝いをしていました。
また給食の時間には手巻き寿司をおいしそうに食べていました。

第2回コンドルズカップC球ティーボール大会2

 

■取材日時 2月16日

■放送期間 4月3日(水)

■放送時間 5:45〜、7:45〜、11:45〜、17:45〜

 

各地のスポーツ少年団の3年生以下の団員によるこの大会。
今週は「立教・竜岳VS山郷」、「城南VS員弁」の試合をお届けします。

お問い合わせ