「TV エスパス」

TV エスパス 一覧

親睦芸能大会

 

■取材日  10月27日(土)

■放送期間 11/19(月)〜11/25(日)

■放送時間 10:00〜、14:00〜、17:00~

 

NPO法人三重県北勢地域年金友の会桑名正和部会が年1回開催している、この大会。

懐かしの歌謡曲から最新の演歌まで、参加者自慢の歌声をぜひお楽しみください!

 

【2/1~2/7 放送内容】

プラムロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~

 

 

♢「美し国三重市町対抗駅伝」東員町選手団壮行会

♢おみごとかつやくセミナー

♢東員町長杯争奪東員武道館少年柔道大会

 

みかん狩り

 

■取材日時 11月5日

■放送期間 11/12(月)~11/18(日)

■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜

 

この日はくもぐみとそらぐみの園児がみかん狩りに行きました。
普段できない体験に、園児たちは大喜び。
目をキラキラさせながら、みかんを収穫していました。

「美し国三重市町対抗駅伝」東員町選手団壮行会

 

[取材日:1月26日(土)]

[放送日:2月1日(金)~2月7日(木) とういんプラムトピックス]

 

2月17日に行われる「美し国三重市町対抗駅伝」の壮行会。

監督をはじめ選手のみなさんは本番に向けて気持ちを新たにしていました。

目標は町の部で3位とのことでした。

頑張ってほしいですね!

おみごとかつやくセミナー

 

[取材日:1月26日(土)]

[放送日:2月1日(金)~2月7日(木) とういんプラムトピックス]

 
東員町文化センターで行われたおみごと活躍セミナーにお邪魔しました。
セミナーでは社会福祉士の山崎亮さんを講師に招き「ひとり一人の意識は地域を変える」をテーマに、地域作りをする上で大切なことをお話しされました。

【11/9~11/15 放送内容】

プラムロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~

 

 

♢笹尾西小学校「親子でウインナーづくり」

♢稲部幼稚園・いなべ保育園シルバー人材センター会員と芋掘り体験

♢いずみ文化祭

東員町長杯争奪東員武道館少年柔道大会

 

[取材日:1月27日(日)]

[放送日:2月1日(金)~2月7日(木) とういんプラムトピックス]

 

東員町武道館で行われた、第14回東員町長杯争奪東員武道館少年柔道大会を取材させていただきました。
大会では、幼児、小、中学生までのおよそ70名の選手が参加し、白熱した戦いを繰り広げていました。

笹尾西小学校「親子でウインナーづくり」

 

[取材日:10月29日(月)]

[放送日:11月9日(金)~11月15日(木) とういんプラムトピックス]

 

ミートショップ近藤の近藤さんを招いて行われた「親子でウインナーづくり」            羊腸にミンチ肉を詰めるのが難しそうでしたが、どの児童も近藤さんや保護者に手伝ってもらいながらウインナー作りを楽しんでいました。

第40回 スクールバンドフェスティバル (後編)

 

■取材日  12月24日(月)

■放送期間 1/28(月)〜2/10(日)

■放送時間 10:00〜、14:00〜、17:00~

 

今年で40回目を迎えたスクールバンドフェスティバル。
クリスマスイブに桑名市内の学校や園が集まり素敵な演奏を披露しました。
後編では明正中学校、桑名北高等学校・長島中学校・成徳中学校、陵成中学校、光陵中学校、桑名高等学校の演奏をお届けします。

稲部幼稚園・いなべ保育園シルバー人材センター会員と芋掘り体験

 

[取材日:10月31日(水)]

[放送日:11月9日(金)~11月15日(木) とういんプラムトピックス]

 

この日は、稲部幼稚園・いなべ保育園の園児とシルバー人材センターのみなさんの芋掘りにおじゃましました。

芋畑を掘り返すと大きなものから小さいものまでさまざまな芋が顔を出し、園児たちは嬉しそうに先生やシルバーさんに見せていました。

お家に持ち帰った芋はどんな料理になったのでしょうか?

自分で掘った芋の味は、普段食べる芋とは違った美味しさがあるのでしょうね。

お問い合わせ