「TV エスパス」

TV エスパス 一覧

鍼灸マッサージ無料奉仕治療

 

[取材日:7月12日(木)]

[放送日:7月20日(金)~7月26日(木) とういんプラムトピックス]

 

みなさん、とっても気持ちよさそうでした。

参加した方々は日頃の疲れを揉みほぐしリラックスができた1日になったのではないでしょうか?

マッサージ師のみなさんの、地域の方への奉仕の気持ち!

これからもずっとこの奉仕治療を続けてほしいですね。

東員町発ミュージカルオーディション

 

[取材日:7月14日(日)]

[放送日:7月20日(金)~7月26日(木) とういんプラムトピックス]

 

今回は町内外の5歳から55歳までの方がオーディションに参加されていました。

皆さん応募動機はさまざまでしたが、自分のできる限りの力を発揮しようと、どの審査にも一生懸命取り組まれていました。

TOINグルメ&スイーツ夏祭り

 

[取材日:7月14日(日)]

[放送日:7月20日(金)~7月26日(木) とういんプラムトピックス]

 

連日の猛暑日が続く中、14日〜16日の3日間開催!

14日に撮影にお邪魔しましたが・・・とにかく暑い!!かき氷やアイスは特に人気で訪れた人たちのほとんどが食べていました。

水遊びができるスペースもあったり、座って食べれるスペースがあったりと、みなさん思い思いに会話を弾ませながら楽しんでいました。

石取祭ばやし優勝大会 前編

 

■取材日  7月16日(月)

■放送期間 7/23(月)〜7/29(日)

■放送時間 10:00〜、14:00〜(土曜日は放送がありません)、24:15~

 

第48回目となった優勝大会。

 

全47チームが参加し、優勝を目指し戦います!

 

今回は子供の部・女子の部をお送りします。

 

次週は一般の部と、結果発表を放送予定ですので、お楽しみに!

【7/13~7/19 放送内容】

プラムロゴ

 

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他

 

♢子育て支援センター「七夕会」

♢食農講座「チーズ」

♢東員第一中学校「エイサー隊発表会」

子育て支援センター「七夕会」

 

[取材日:7月6日(金)]

[放送日:7月13日(金)~7月19日(木) とういんプラムトピックス]

 

親子でふれあって遊び、とっても楽しそうでした。

母親同士の交流もでき参加者の皆さんは笑顔いっぱいで歌ったり踊ったりしていました。

未就園児のかわいい姿が印象的な七夕会でした。

食農講座「チーズ」

 

[取材日:7月8日(日)]

[放送日:7月13日(金)~7月19日(木) とういんプラムトピックス]

 

滅多に触れ合うことの出来ない畜産農家の方々から学ぶことができる、この食農講座。

チーズ作りの原料となる牛乳へのこだわりの話をたくさん聞くことができてました。

チーズたっぷりのトマト風味のパスタも具沢山で美味しかったです。

東員第一中学校「エイサー隊発表会」

 

[取材日:7月9日(月)]

[放送日:7月13日(金)~7月19日(木) とういんプラムトピックス]

 

31人のエイサー隊の演舞は、2週間だけの練習とは思えないほど、素晴らしかったです。

体育祭で最後を飾るエイサーの演舞は鳥肌がたち感動を与える伝統的な踊りで、そのリーダーとしてこれから全校生徒を引っ張っていくエイサー隊のみなさん!

頑張ってくださいね。

園外保育 前編

 

■取材日時 7月4日

■放送期間 7/16(月)~7/22(日)

■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜

 

この日は園外保育で尾高キンダーハイムに行きました。
毎年園児たちが楽しみにしている園外保育。
カレーを作ったり、木のキーホルダーの作ったりと、みんなとっても楽しそうでした!

【くわなっ子ニュース】星見小 芸術鑑賞会

【元気いっぱい!くわなっ子ニュース】星見小 芸術鑑賞会

■放送期間 2018年 7/16(月)〜7/22(日)

■放送時間 6:15〜、7:15〜、12:15〜、13:15〜、16:15〜、22:15〜

今月9日に星見ケ丘小学校で行われた邦楽演奏家たちによる舞台のもようをお送りします。

舞台では6年生が劇中歌で共演し、下級生たちから盛んな拍手が送られていました。

日頃あまり耳にすることのない邦楽器の迫力ある演奏に児童たちは聞き入っていました。

お問い合わせ