トップページ > 「TV エスパス」丸わかりガイド > 12ch「TV エスパス」

■取材日時 6月30日
■放送期間 7/23(月)〜7/30(日)
■放送時間 7:45〜、12:45〜、22:45〜
笹尾東スポーツ少年団が主催の野球大会。
トーナメントで優勝を目指すこの大会に県内外から32チームが出場しました。
今回は開会式の様子とその直後に行われた笹尾東スポーツ少年団VS深谷ライオンズの試合をお届けします。
■取材日時 6月9日
■放送期間 7/9(月)〜7/15(日)
■放送時間 7:45〜、12:45〜、22:45〜
今回で32回目を迎えた会長旗争奪少年軟式野球大会。
トーナメントで優勝を争うこの大会に16チームが出場しました。
今回は開会式の様子と、深谷ライオンズVS修徳マッハの試合の模様をお届けします。
■取材日時 6月27日
■放送期間 7/9(月)~7/15(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
保育園で行われた消防訓練を取材しました。
この日の消防訓練は、給食室で火災が発生したという想定のもと行われ、
園児たちは先生の指示を聞き、ハンカチで口元を押さえながら静かに避難していました。
また、消防車を近くで見学したり、防火衣を着て記念撮影をしたり、普段できない貴重な体験に園児たちもとっても嬉しそうでした。

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他
♢自治会対抗男子バレーボール大会
♢石垣定哉自選ミニギャラリー開設式
♢飛龍東員太鼓 結成30周年記念公演
[取材日:6月24日(日)]
[放送日:7月6日(金)~7月12日(木) とういんプラムトピックス]
選手のみなさんお疲れ様でした。
体育館には選手を応援する声が響きわたり、どの試合もスパイクや強烈なサーブなど迫力ある試合でした。
特に大木と長深の試合はポイントの奪い合いで最後の最後まで目が離せない試合展開でした。
そして優勝した鳥取のみなさんおめでとうございます!
[取材日:6月30日(土)]
[放送日:7月6日(金)~7月12日(木) とういんプラムトピックス]
役場1階に飾られた石垣さんの絵は、温かい色合いで大小様々な絵が16点飾ってあります。絵のエピソードなども書かれていて、ゆったりとした気持ちになりながら鑑賞出来ます。ずっと役場にて飾られるので是非みなさんも一度鑑賞してください。
[取材日:7月1日(日)]
[放送日:7月6日(金)~7月12日(木) とういんプラムトピックス]
会場は満席で賑わった公演!
みなさんの迫力ある太鼓の演奏に体に響く音を感じとってもすてきな記念公演でした。
特に盛り上がったのは、観客のみなさんも手拍子で参加したキッチンパニックというパホーマンス!
スペシャル番組でも放送します。
是非ご覧ください!
■取材日時 6月26日
■放送期間 7/2(月)~7/8(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
この日は6月生まれの園児たちのおたんじょうび会が行われました。
誕生日を迎えた園児たちのお祝いの他、はらぺこあおむしのパネルシアターなどが行われました。
6月生まれの園児のみんな、お誕生日おめでとう!
■取材日 6月17日(日)
■放送期間 7/2(月)〜7/8(日)
■放送時間 10:00〜、14:00〜、17:00~
NTNシティホールにて、第37回 フラワーコーラス演奏会が行われました。
桑名近郊で活動している多数のコーラスグループが出演し、日頃の練習の成果を発表しました。 それぞれの個性溢れる、素晴らしい歌声をお楽しみ下さい!

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他
♢東員第二中学校「食育講演会」
♢城山幼稚園・しろやま保育園「たまねぎの皮を使った染め物作り体験」
♢とういんフレンドリークラブ「サッカー教室」