トップページ > 「TV エスパス」丸わかりガイド > 12ch「TV エスパス」


◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他
♢東員町パークゴルフ大会
♢笹尾西二丁目親睦会
♢「人権の花」運動
♢交流サロン憩いのひろば3周年記念イベント
[取材日:5月26日(土)]
[放送日:6月8日(金)~6月14日(木) とういんプラムトピックス]
晴天の中、一打でも少なくカップに沈めようと慎重に打ち、決まると参加者同士で「ナイス」などの声があがり、交流を取りながらコースを回っていました。
広いパークゴルフ場を歩きながら回るのも健康的でいいですね!
みなさんもぜひやってみてください!
[取材日:5月27日(日)]
[放送日:6月8日(金)~6月14日(木) とういんプラムトピックス]
毎年恒例になっているこの行事、運営する人も参加する人も交流を持ち、とっても和やかな親睦会でした。
ボールすくいや輪投げなどゲームは子どもたちで賑わい、休憩スペースでは笑顔あふれる会話が飛び交い、撮影が終わると、運営の方からたくさん枝豆やポップコーンをいただき嬉しかったです!!
[取材日:6月1日(金)]
[放送日:6月8日(金)~6月14日(木) とういんプラムトピックス]
花を丁寧に植えつけ「綺麗な花が咲くように水やりを頑張ります」と話していた児童たち。
この取り組みで命の大切さや、思いやり、優しい心を育みながら成長してほしいですね。
そのあとの人権学習では、友達との関わり方や相手の気持ちを考えることの大切さなども学んでいました。
[取材日:6月2日(土)]
[放送日:6月8日(金)~6月14日(木) とういんプラムトピックス]
住民がいつでも自由に交流できる素敵なカフェ!
この日はとってもいい天気の中、大きな鍋でコトコト煮込んだカレーはジャガイモはホクホクでおいしかったです。
皆さんおしゃべりを楽しみながらいい笑顔で食べていました。
■取材日 5月6日(土)
■放送期間 5/21(月)〜5/27(日)
■放送時間 10:00〜、14:00〜、17:00~
NTNシティホール大ホールで行われた演奏会。
創立40周年を記念する演奏会で、ゲストにバイオリニストや男声合唱団を招き、とても盛大でした!
ぜひご覧ください。
■取材日時 5月17日(木)
■放送期間 6/4(月)~6/10(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
この日は、かぜぐみの園児たちが毎年恒例のバラ園の見学に行きました。
かぜぐみの園児たちが見学した薫風バラ園は、300種類を超える薔薇の花を近くで楽しむことができるのが魅力です。
園児たちは、庭園いっぱいの色鮮やかな花々に目を輝かせていました!

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他
♢仏像画寄贈式
♢三和幼稚園・みなみ保育園玉ねぎ収穫体験
♢危険物安全週間に伴う消防訓練
[取材日:5月21日(月)]
[放送日:6月1日(金)~6月7日(木) とういんプラムトピックス]
油彩の仏像画は小田さんの思いが詰まっていて、油絵ならではの凹凸のある筆の線がとても温かみのある作品でした。
東員町斎苑でぜひご覧ください。
[取材日:5月22日(火)]
[放送日:6月1日(金)~6月7日(木) とういんプラムトピックス]
大きな玉ねぎを力一杯引っこ抜き「大きーい」と誇らしげに見せてくれた園児たち。
たくさん収穫するとあたりいっぱいに玉ねぎの匂いが広がり、オニオンスライスが食べたくなりました。
園児たちは持って帰った玉ねぎでどんな料理を食べたのかな?!