「TV エスパス」

TV エスパス 一覧

くも・そらぐみの保育園での1日

 

■取材日時 4月10日(火)

■放送期間 4/16(月)〜4/22(日)

■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜

 

この日は保育園での園児たちの様子を1日密着して取材させていただきました。
4月から新しいお友達も増え、進級して組が変わった園児たち。
環境が変わってもいつもと変わらず元気いっぱいでした。
新しく入ってきたお友達ともすぐに仲良くなって、みんな楽しそうに遊んでいましたよ!

 

入園式

 

■取材日時 4月7日(土)

■放送期間 4/9(月)〜4/15(日)

■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜

 
この日の風の丘保育園では、入園式が行われていました。
今年入園した園児たちは32人。
お父さんとお母さんと一緒に、元気よく保育園にやってきました。
これからたくさんのお友達を作って、楽しい毎日を過ごしてね!

【4/13~4/19 放送内容】

プラムロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他

 

 

◇春の大祭 大社祭

◇神田小学校 入学式

◇東員第二中学校 入学式

春の大祭 大社祭

 

[取材日:4月7日・8日(土・日)]
[放送日:4月13日(金)~4月19日(木) とういんプラムトピックス]

 

大社祭は毎年取材に行っていますが、今年は沢山の馬が坂を上がってカメラ越しに興奮しました。

神田小学校 入学式

 

[取材日:4月9日(月)]
[放送日:4月13日(金)~4月19日(木) とういんプラムトピックス]

 

新一年生の姿がとっても可愛いかったです!

みんなのオシャレな服にビックリでした!

東員第一中学校 入学式

 

[取材日:4月9日(月)]
[放送日:4月13日(金)~4月19日(木) とういんプラムトピックス]

 

吹奏楽部の演奏から新入生が入場!

カッコイイ演出にシビレました!

私も中学時代は色濃く思い出に残っています。

良い青春を!

【4/6~4/12 放送内容】

プラムロゴ

 

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他

 

◇キッズ献血

◇東員町スポーツ少年団結団式

◇教育関係職員紹介式

キッズ献血

 

[取材日:3月25日(日)]
[放送日:4月6日(金)~4月12日(木) とういんプラムトピックス]

 

子どもたちに献血を身近に感じてもらおうと開かれたイベントですが、開始時間前にお伺いさせていただたら既に大勢の人の行列が出来ていて驚きました。

しかもボランティアの高校生が運営しているとの事で、企画や進行もスムーズで感心してしまいました。

東員町スポーツ少年団団結式

 

[取材日:4月1日(日)]
[放送日:4月6日(金)~4月12日(木) とういんプラムトピックス]

 

スポーツを真剣に取り組む子どもたちの姿を見ていると凛々しく素直で、見ていて気持ちのいいものがあります。

私は特にスポーツをしてこなかったので、特にそう感じるのかもわかりません。

自分の子どもが来年小学生に上がるので何かのスポーツをさせてみたいと思いました。

教育関係職員紹介式

 

[取材日:4月2日(月)]
[放送日:4月6日(金)~4月12日(木) とういんプラムトピックス]

 

異動や新しく先生になった方の紹介式でしたが、教育長がお話しされた16年一環教育方針のお話しがとても興味深かったです。

もしその方針で東員町の教育レベルが上がるのであればとてもすごい事だと思いました。

またインタビューさせていただいた方も今年から先生になるとの事で、フレッシュさがあふれていました。

お問い合わせ