トップページ > 「TV エスパス」丸わかりガイド > 12ch「TV エスパス」

■取材日時 3月21日(日)
■放送期間 4/16(月)〜4/22(日)
■放送時間 10:00〜、14:00〜、17:00~
今年で13回目を迎えた暁高校・中学校合唱部による定期演奏会。
このメンバーで一緒に唄う最後のステージとなりました。
生徒たちはこれまで一生懸命頑張ってきた成果を発揮するとともに、まわりの方々への感謝を胸に合唱していました。
心に響く合唱部のハーモニーをお楽しみください。
■取材日時 3月25日(日)
■放送期間 4/9(月)〜4/15(日)
■放送時間 10:00〜、14:00〜、17:00~
NTNシティホールで行われた、桑名少年少女合唱団 第25回おんがく会。
1992年に発足し、27年目を迎えるそうです。
みなさんの息のあった歌声と楽しい演出、ミュージカル「100万回生きたねこ」など内容盛りだくさんです!
ぜひご覧ください。
■取材日時 3月26日(月)
■放送期間 4/2(月)〜4/8(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
卒園式が終わり自由登園の期間に入った保育園では、いつもよりは少ないものの、この日もたくさんの園児たちが登園していました。
ぽかぽか陽気の春らしい一日で、どの子もみんな楽しそうに外で遊んでいました!

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他
◇笹尾西小学校 卒業式
◇城山幼稚園しろやま保育園 卒園式
◇東員町消防団入退団式
[取材日:3月20日(月)]
[放送日:3月29日(金)~4月5日(木) とういんプラムトピックス]
この日は町内で小学校の入学式が行われました。
私は25年前に桑名市で小学校を卒業をしましたが、東員町では卒業生が中学の制服姿で式に出る事を知り驚きました。
式では校長先生の「自分の未来は自分の心にある」という力強いメッセージが印象的で、これから明るい未来を切り開く子どもたちにとって最高のエールになったのではないかと感じました。
[取材日:3月22日(木)]
[放送日:3月30日(金)~4月5日(木) とういんプラムトピックス]
この日は城山幼稚園しろやま保育園の卒園式に行きました。
子ども達が園での思い出や将来の夢などを発表し、保護者が涙する姿もみられ、心温まる卒園式でした。
[取材日:3月25日(日)]
[放送日:3月30日(金)~4月5日(木) とういんプラムトピックス]
毎年ごとの消防団の区切りとして行われている消防団の入退団式。
熱意をもって入団したみなさんは緊張感のある面持ちで参加し、すでに団員のみなさんは東員町の安全を担っている責任感からかとても凛々しく感じました。
これからも皆さんの活躍に期待したいと思います!
■取材日時 3月17日(土)
■放送期間 3/26(月)〜4/1(日)
■放送時間 10:00〜、14:00〜、17:00~
NTNシティホールで行われた定期演奏会。
たくさんの方が訪れていました。
卒業生・現役生の合同ステージもあるのでお楽しみに!
■取材日時 3月24日(土)
■放送期間 3/26(月)〜4/1(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
この日は風の丘保育園で卒園式が行われました。
今年は27名のそらぐみの園児たちが卒園を迎えました。
立派に保育証書を受け取り、歌を歌う姿に胸が熱くなりました。
いつも笑顔が素敵な元気いっぱいなそらぐみの園児たち。
一年生になってもお友達と毎日楽しく過ごしてね!

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他
◇春の文協まつり
◇エコクッキング講座
◇ひばりおはなし会
◇振込詐欺被害防止啓発活動