「TV エスパス」

TV エスパス 一覧

笹尾西幼稚園・笹尾第一保育園「地域の人たちとの交流を図る会」

 

[取材日:3月9日(金)]
[放送日:3月16日(金)~3月22日(木) とういんプラムトピックス]

 

ドリームのメンバーが、ギターとマンドリンで子どもたちの大好きな楽曲を披露し、園児のみなさんは、笑顔でいっぱいでした。

音楽は世代を超えて幸せな気分にしてくれますね。

 

 

ズームアップ大台「雪の大台町」

 

[放送日:3月16日(金)~3月22日(木) とういんプラムトピックス]

 

周囲一面が雪化粧に覆われ、大台町の美しい冬の姿を見せてくれましたね。

季節は春へと移り変わりますが、これからも四季折々の大台町を紹介したいと思います。

おわかれ遠足

 

■取材日時 3月7日(水)

■放送期間 3/12(月)〜3/18(日)

■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜

 

この日はおわかれ遠足ということで、くもぐみとそらぐみの園児たちが東山動植物園に出かけました。
そらぐみにとって保育園最後の遠足。
卒園を前に素敵な思い出ができましたね!

武田美保さん講演会「夢を追いかけて」

 

■取材日時 2月17日(土)

■放送期間 3/12(月)〜3/18(日)

■放送時間 10:00〜、14:00〜、17:00~

 

シンクロスイマーとしてオリンピック3大会にてメダリストとなった武田美保さん。
恩師である井村先生との出会いや、支えてくれたお母様とのコミュニケーションなど選手時代のお話をたっぷりとご講演いただきました。

どうぞお楽しみ下さい!

【3/9~3/15 放送内容】

プラムロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他

 

 

◇いなべ在宅医療シンポジウムと医療・介護フェア

◇高齢者見守り活動の協力に関する協定調印式

◇全日本バトントワーリング選手権大会出場選手激励会

◇東員町長旗ジュニア野球大会

◇ズームアップ大台「氷柱」

いなべ在宅医療シンポジウムと医療・介護フェア

 

[取材日:2月25日(日)]
[放送日:3月9日(金)~3月15日(木) とういんプラムトピックス]

 

看取り経験者のお話には、とても説得力がありますね。

在宅医療・看取りについて詳しく学べるいいシンポジウムでした。

高齢者見守り活動の協力に関する協定調印式

 

[取材日:2月26日(月)]
[放送日:3月9日(金)~3月15日(木) とういんプラムトピックス]

 

生活協同組合コープみなさんによる見守り活動は、一人暮らしの高齢者にとって、心強く安心を与えてくれるのではないでしょうか。

このような温かい活動の輪がもっと広がるといいですね。

東員町長旗ジュニア野球大会

 

[取材日:3月3日(土)]
[放送日:3月9日(金)~3月15日(木) とういんプラムトピックス]

 

今回は、稲部スポーツ少年団が勝利を掴み、東員町対決を制しました。

神田スポーツ少年団も勝利への執念が見られ、お互いが切磋琢磨し合ってこその好ゲームでした。

次の対戦も楽しみですね。

 

全日本バトントワーリング選手権大会出場選手激励会

 

[取材日:2月28日(水)]
[放送日:3月9日(金)~3月15日(木) とういんプラムトピックス]

 

さすがは双子のペア、息もピッタリ合っていました。

インタビューでは、可愛いさだけでなく、負けん気の強さも感じました。

全国大会では、きっと素晴らしい演技を見せてくれるはずです。

みんなで応援しましょう。

ズームアップ大台

 

[放送日:3月9日(金)~3月15日(木) とういんプラムトピックス]

 

自然の中で時を刻んだ「氷柱」は、まるで芸術作品のようでした。

同時に、自然のたくましい姿と息づかいを感じた美しい映像でした。

お問い合わせ