「TV エスパス」

TV エスパス 一覧

第14回新春六華苑祭

 

■取材日時 1月13日(土)

■放送期間 2/12(月)〜2/18(日)

■放送時間 10:00〜、14:00〜、17:00~

 

今年で14回目を迎えた新春六華苑祭。

マンドリンや琴の演奏が行われました。

歴史ある会場での癒される素晴らしい音色をお楽しみ下さい!

【2/9~2/15 放送内容】

プラム

 

 

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他

 

 

 

 

◇第24回東員招待4年生サッカー大会

◇第36回東員町音楽祭

◇美し国三重市町対抗駅伝東員町選手団壮行会

第24回東員招待4年生サッカー大会

 

[取材日:2月4日(日)]
[放送日:2月9日(金)~2月15日(木) とういんプラムトピックス]

 

東員サッカークラブの迫力のゴールラッシュが見られました。

スピードとテクニックを兼ね備え選手一人ひとりにゴールへの執念を感じました。

これからも練習に励んで、さらに成長した姿を見せてくださいね。

第36回東員町音楽祭

 

[取材日:2月4日(日)]
[放送日:2月9日(金)~2月15日(木) とういんプラムトピックス]

 

ステージでは、にこやかな表情の方から緊張して硬い表情の方々まで、今まで練習されてきた成果を発揮していました。

この音楽祭も今年で36回目を迎えることになりました。

完成度の高い各プログラムが長い歴史を感じます。

美し国三重市町対抗駅伝東員町選手団壮行会

 

[取材日:2月4日(日)]
[放送日:2月9日(金)~2月15日(木) とういんプラムトピックス]

 

是非、自己ベストを叩き出せるよう頑張ってください。

目標の3位以内に入れるよう選手のみなさんに心からエールを贈ります。

豆まき

 

■取材日時 2月2日(金)

■放送期間 2/12(月)〜2/18(日)

■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜

 

この日は保育園に赤鬼と青鬼が現れ、みんなで豆まきをしました。
中には逃げ回ったり泣き出してしまったりする園児もいましたが、勢い良く勇敢に豆を投げつける園児も見られ、園から鬼を追い払うことができました!
みんな、よくがんばったね!

 

 

第32回 桑名市スポーツ少年団交歓会

 

■取材日時 2月4日

■放送期間 2/19(月)〜2/25(日)

■放送時間 7:45〜、12:45〜、22:45〜

 

今年で32回目を迎えた桑名市スポーツ少年団交歓会。
普段は野球やバスケを頑張っている子どもたちが駅伝で一致団結。
寒さに負けず仲間の想いが詰まったタスキを繋いでました。
是非ご覧ください!!

第50回 桑名市民駅伝大会

 

■取材日時 2月4日

■放送期間 2/12(月)〜2/18(日)

■放送時間 7:45〜、12:45〜、22:45〜

 

今年で50回目を迎えた桑名市民駅伝大会。
たくさんの市民ランナーが参加して、チームのために一生懸命走りタスキを繋ぎました。
ランナーの激走を是非ご覧ください!!

【2/2~2/8 放送内容】

プラム

 

 

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他

 

 

 

 

◇東員第一中学校「沖縄修学旅行事前学習」

◇新可燃ごみ焼却施設『起工式』

◇第13回東員町長杯争奪東員武道館少年柔道大会

東員第一中学校「沖縄修学旅行事前学習」

 

[取材日:1月15日(月)]
[放送日:2月2日(金)~2月8日(木) とういんプラムトピックス]

 

親川さんの話しに、生徒たちは終始にこやかでした。

すでに気持ちは修学旅行に出かけているのかもしれませんね。

お問い合わせ