「TV エスパス」

TV エスパス 一覧

【10/27~11/2 放送内容】

プラム

 

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他

 

 

 

 

◇にしよんカフェ オープン

◇子育て支援センター 親子で楽しむベビーヨガ

◇eネット安心講座

笹尾西4丁目『にしよんカフェ』

 

[取材日:10月15日(日)]
[放送日:10月27日(金)~11月2日(木) とういんプラムトピックス]

 

「にしよんカフェ」のオープンおめでとうございます。

東員町内では8番目のオープンということで終始和やかな雰囲気でした。

今後は、高齢者から子どもまで幅広い年齢の方達が利用して、笑顔の絶えないカフェになって欲しいですね。

親子で楽しむベビーヨガ

 

[取材日:10月19日(木)]
[放送日:10月27日(金)~11月2日(木) とういんプラムトピックス]

 

ベビーヨガで、子ども達は大喜び、お母さん達は、日頃の運動不足の解消とダイエットに効果ありということで、まさに良いことづくしですね。

みなさんの爽やかな表情が物語っていました。

笹尾東小学校『eネット安心講座』

 

[取材日:10月21日(土)]
[放送日:10月27日(金)~11月2日(木) とういんプラムトピックス]

 

子ども達をネットトラブルの危険から守り、インターネットの正しい利用方法を学んでもらう講座で、ネットいじめや成りすまし、高額請求、著作権・肖像権の侵害など、子ども達は、見近で起こりうる怖い話しを真剣な表情で聞いていました。

桑名ロータリー旗争奪少年軟式野球大会2

 

■取材日時 10月1日

■放送期間 10/30(月)〜11/5(日)

■放送時間 7:45〜、12:45〜、22:45〜

 

先週に続き、桑名ロータリー旗争奪少年軟式野球大会をお伝えします。
今週は予選リーグの七和ドリームスVS多度イーグルス、久米ヤンキーズVS多度フェニックスの試合をお伝えします。

桑名ロータリー旗争奪少年軟式野球大会1

 

■取材日時 9月23日

■放送期間 10/23(月)〜10/29(日)

■放送時間 7:45〜、12:45〜、22:45〜

 

41回目を迎えた桑名ロータリー旗争奪少年軟式野球大会。
今週は予選リーグの修徳マッハVS立教ヤンガースの試合をお伝えします。

【10/20~10/26 放送内容】

プラム

 

 

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他

 

 

 

◇東員町郷土資料館 開所式

◇笹尾西幼稚園・笹尾第一保育園 人権講座

◇第36回 東員町商工祭

東員町郷土資料館 開所式

 

[取材日:10月10日(火)]
[放送日:10月20日(金)~10月26日(木) とういんプラムトピックス]

 

「東員町郷土資料館」は、昭和51年に設立され、以前は三和小学校の旧校舎を利用していましたが、老朽化が進んでいたこともあり、このたび城山小学校の空き教室に移転されたということです。

新資料館には、昔の農機具や生活用品をはじめ、貴重な山田城跡の出土品や瀬古泉にあった村前遺跡の模型などおよそ80点が展示されています。

笹尾西幼稚園・笹尾第一保育園 人権講座

 

[取材日:10月12日(木)]
[放送日:10月20日(金)~10月26日(木) とういんプラムトピックス]

 

人権講座では、6人の人権擁護委員のみなさんが、やさしい語りで園児たちに読み聞かせをしていました。

紙芝居の「おこだでませんように」は、先生とお母さんが男の子の気持ちに気付かされるお話で、「園児だけでなく保護者の方にも聞いてほしい物語です。」と人権擁護委員の方は話していました。

第36回 東員町商工祭

 

[取材日:10月15日(日)]
[放送日:10月20日(金)~10月26日(木) とういんプラムトピックス]

 

この日は、朝から雨が振り続けスタッフの人たちは大変だったと思います。

雨中のイベントにもかかわらず、盛況でたくさんの人たちが訪れました。

来年の商工祭も、楽しみにしています。

お問い合わせ