トップページ > 「TV エスパス」丸わかりガイド > 12ch「TV エスパス」

■取材日時 7月28日(金)
■放送期間 8/7(月)〜8/13(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
この日の風の丘保育園では、年長さんのそらぐみの園児が育てた朝顔の花を使って、色水遊びをしていました。
水とお花を入れたカップを手で揉むと、透明だった水が花びらと同じ色に色付き、園児たちはびっくりしていました!
他にも色水を使ってジュース屋さんごっこをしたり、みんな楽しそうに遊んでいましたよ!
■取材日時 7月15日(土)
■放送期間 8/7(月)〜8/13(日)
■放送時間 10:00〜、14:00〜、20:00~
NTNシティホール 小ホールで行われた『ウイングピアノコンサート』の模様をお届けします。
ベートーベンのピアノソナタや、誰もが一度は聞いたことのある民謡など、出演者の方の心のこもった演奏をお楽しみください。
■取材日時 7月2日、8日
■放送期間 8/7(月)〜8/13(日)
■放送時間 7:45〜、12:45〜、16:45〜、22:45〜
前回に引き続き、笹尾東スポーツ少年団主催の29年度笹尾東友好杯学童軟式野球大会をお送りします。
今回は準々決勝の笹尾東スポーツ少年団VS藤原スポーツ少年団(いなべ市)、決勝戦の三和メジャーズVS二見野球スポーツ少年団(伊勢市)の試合をお届けします。

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他
◇めだか祭り
◇笹尾東4丁目「夏休みラジオ体操」
◇夏休み親子ツアーズ
[取材日:7月25日(火)]
[放送日:8月4日(金)~8月10日(木) とういんプラムトピックス]
今年もたくさんの親子が参加していましたね。
東員駅内の運転指令室や北大社車両区では、子ども達が目を輝かせながら見学し、ウッドヘッド三重で行われた木工電車づくりでは、子どもたち同様に保護者の方たちも夢中になって作り、見事に完成させていました。
夏休みの楽しい思い出が出来ましたね。
[取材日:7月24日(月)]
[放送日:8月4日(金)~8月10日(木) とういんプラムトピックス]
早朝にもかかわらず参加者達は、爽やかな表情で集まっていました。
今年で4年目を迎える「夏休みラジオ体操」は、子ども達と地域の人たちが合同で行っていて、この日は約100人が参加。
元気にラジオ体操第一・ラジオ体操第二を終えると、はぎ遊和会のみなさんが、ご褒美とばかりにジュースと文房具をプレゼントしていました。
[取材日:7月22日(土)]
[放送日:8月4日(金)~8月10日(木) とういんプラムトピックス]
メダカやマスなど、生物と触れ合える良いイベントですね。
ほかにも流しブドウすくいやゲームコーナーなど、楽しいイベントが盛りだくさんで、今年も大盛況でした。
■取材日時 7月25日(火)
■放送期間 7/31(月)〜8/6(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
この日の風の丘保育園では天候が悪かったので室内で1日を過ごしました。
朝顔の紙工作や保育絵本を使った実習など、どのクラスも楽しく遊んでいましたよ!
■取材日時 7月1日
■放送期間 7/31(月)〜8/6(日)
■放送時間 7:45〜、12:45〜、16:45〜、22:45〜
笹尾東スポーツ少年団が主催の野球大会。
今回の大会は笹尾東スポーツ少年団30周年の記念大会でもありました。
県内外から37チームが参加した今大会。
今回は桑名市の久米ヤンキースVS名張市の桔梗ボーイズスポーツ少年団、笹尾東スポーツ少年団VS名張市の百合が丘レッドウイングスの試合をお届けします。
■取材日時 7月17日(月)
■放送期間 7/31(月)〜8/6(日)
■放送時間 10:00〜、14:00〜、20:00~
今回の後編では一般の部と表彰式をお届けします。
また特別出演として富田と鈴鹿の石取祭の町内も参加してますのでお楽しみに!