「TV エスパス」

TV エスパス 一覧

相好体操クラブ 辻美咲さん

 

■放送期間 9/18(月)〜9/24(日)

■放送時間 6:45〜、8:45〜、13:45〜、19:45〜、23:45〜

 

今回は桑名市陽だまりの丘の相好体操クラブで活動している辻美咲さんを取材しました。
辻さんは今年行われた第47回三重県ジュニア体操競技大会で4位、西日本ジュニア体操競技選手権大会では個人総合18位の記録を残し、全日本ジュニア体操競技選手権大会へ出場を果たすなど、素晴らしい成績を収めています。
夢はオリンピック出場。

そのためにも、10月の県大会で優勝したいと意気込んでいました。
番組では、そんな辻さんの練習の様子をインタビューを交えてお届けします!

保育園の様子

 

■取材日時 9月5日(火)・6日(水)

■放送期間 9/18(月)〜9/24(日)

■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜

 

取材にお邪魔すると、園児たちが元気に園庭で遊んでいました。
遊具や砂場で遊んだり、跳び箱の練習をしたり、どの子も楽しそうでした!
また、別の日には敬老の日に向けて、おじいちゃんとおばあちゃんにハガキで送る作品を作っていました。
一生懸命な園児たちの姿がとってもかわいらしかったですよ!

「また会いたいと言われる人になろう」

 

■取材日時 8月28日(月)

■放送期間 9/18(月)〜9/24(日)

■放送時間 10:00〜、14:00〜、20:00~

 

NTNシティーホール大会議室で行われた、明るく元気なサロン講習「また会いたいと言われる人になろう」の模様をお届けします。
講師は、日本ハグ協会 会長の高木 さと子先生です。

平成29年度 第51回桑名市民水泳大会 前編

 

■取材日時 8月27日

■放送期間 9/18(月)〜9/24(日)

■放送時間 7:45〜、12:45〜、22:45〜

 

今年で51回目を迎えた桑名市民水泳大会。

今大会にもたくさんの市民が参加しました。
今回は小学生の部の自由形、平泳ぎ、リレーの模様をお伝えします。

【9/15~9/21 放送内容】

プラム

 

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他

 

 

 

 

◇とういんわくわくフェスタ実行委員会

◇『民謡をたずねて』公開録音

◇TOINマルシェ

◇100歳お祝い訪問

とういんわくわくフェスタ実行委員会

 

[取材日:8月21日(月)]
[放送日:9月15日(金)~9月21日(木) とういんプラムトピックス]

 

昨年同様、わくわくフェスタを成功させようと、みなさんの表情は、真剣そのものでした。

一人でも多くの方が来場し、ボランティア活動の魅力を再発見してもらいたいですね。

『民謡をたずねて』公開録音

 

[取材日:9月10日(日)]
[放送日:9月15日(金)~9月21日(木) とういんプラムトピックス]

 

民謡のことはあまり知りませんでしたが、撮影を続けるうちに感動するようになりました。

民謡歌手の伸びやかな歌声と迫力ある演奏がマッチし、古くから伝わる歌詞の内容が、全く新しいジャンルに感じました。

ラジオ放送を楽しみにしています。

TOINマルシェ

 

[取材日:9月9・10日(土・日)]
[放送日:9月15日(金)~9月21日(木) とういんプラムトピックス]

 

今年のマルシェも大盛況でしたね。

とても暑い日でしたが、出展業者の方も笑顔で接客していました。

中部公園で開かれるマルシェも町内外の人たちにすっかり根付いているようですね。

100歳お祝い訪問

 

[取材日:9月10日(日)]
[放送日:9月15日(金)~9月21日(木) とういんプラムトピックス]

 

今年は、3名の方が100歳を迎えられました。

みなさん、100歳とは思えないほど元気そうで、単なる通過点に思えました。

これからもお元気でお過ごしください!

【9/8~9/14 放送内容】

プラム

 

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他

 

 

 

 

◇第1回地域ボランティア登録者交流会

◇とういんファミリーサポートセンター全体交流会

◇東員町総合防災訓練

お問い合わせ