トップページ > 「TV エスパス」丸わかりガイド > 12ch「TV エスパス」

■取材日時 4月23日
■放送期間 5/15(月)〜5/21(日)
■放送時間 7:45〜、12:45〜、16:45〜、22:45〜
今年も1ヶ月以上に渡って熱戦が繰り広げられる市長杯争奪少年軟式野球大会。
今回は開会式の様子と久米ヤンキーズVS城南マリナーズ、桑部ファイターズVS深谷ライオンズの模様をお届けします。

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他
◇女子ソフトボールチーム東員SBS中学部
◇三和小学校 春の遠足
◇食農推進事業「農作業体験」
[取材日:4月29日(土)]
[放送日:5月12日(金)~5月18日(木) とういんプラムトピックス]
部員のみなさん、とても上手で練習の質と量の多さが随所に感じられました。
エースの子もスピードと力感溢れるピッチングで上々の仕上がりを見せてくれました。
次の大会での好成績を期待しています。
[取材日:5月2日(火)]
[放送日:5月12日(金)~5月18日(木) とういんプラムトピックス]
今回の遠足は天候不順のため一日順延して行われました。
この日はまさに五月晴れで児童たちや先生方の願いがかなった天気になりましたね。
それにしても子ども達は元気で歩き始めてから終始ハイテンションで、芝生広場でも走り回っていましたよ。
[取材日:5月7日(日)]
[放送日:5月12日(金)~5月18日(木) とういんプラムトピックス]
この日は寒い日でしたが、子ども達は元気に田んぼの中に入っていきました。
最初はぎこちなかった子ども達も時間が経つにつれ上手に植えられるようになり、田植えをする姿もさまになってきました。
この日植えた苗はコシヒカリで、育てたお米は秋の収穫祭でおいしく味わうそうです。
■取材日時 3月30日(木)
■放送期間 5/15(月)〜5/21(日)
■放送時間 10:00〜、14:00〜、17:00~
桑名高校ダンス部の発表会の模様をお届けします。
各学年ごとの発表やダンスフェスティバル受賞作品、ヒットソングメドレーに合わせた元気いっぱいで迫力のあるダンスをお楽しみ下さい!
■取材日時 4月27日
■放送期間 5/8(月)〜5/14(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
この日は、保育園にオレンジリボンライダーが来園しました。
児童虐待防止運動、別名オレンジリボン運動の認知促進のために生まれた企画「オレンジリボンライダー」。
幼稚園や保育園などに訪問し、オレンジリボン活動の大切さを理解してもらい、子ども達の笑顔の輪を広げるために活動しています。
子ども達はバイクに乗って現れたライダーにビックリした様子でしたが、握手やハイタッチをしてもらったりして大喜びな様子でした。
みんなでオレンジリボンライダーの絵を描いたり、児童虐待防止啓発グッズをもらったり、思い出いっぱいの素敵な1日になりましたね!

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他
◇交通安全教室
◇子育て支援センター「子どもの日の会」
◇笹尾西幼稚園・笹尾第一保育園 春の親子遠足
[取材日:4月28日(金)]
[放送日:5月5日(金)~5月11日(木) とういんプラムトピックス]
晴天のもと、みなさん楽しんでいましたね。
子どもたちも疲れた様子もなく元気に遊んでいました。
自然の中で食べたお弁当も格別に美味しかったのではないでしょうか。
[取材日:4月16日(日)]
[放送日:4月28日(金)~5月4日(木) とういんプラムトピックス]
歌と音楽が合わさった楽しい人形劇でした。
子どもの日の最高のプレゼントになりましたね。
プリンの会の皆さん、これからもたくさんの人形劇を披露してください。