トップページ > 「TV エスパス」丸わかりガイド > 12ch「TV エスパス」

[取材日:3月17(金)]
[放送日:3月24日(金)~3月30日(木) とういんプラムトピックス]
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
4月からの中学校生活を大いに満喫してください。
[取材日:3/8(水)]
[放送日:3月24日(金)~3月30日(木) とういんプラムトピックス]
スマホは元来便利で楽しいツールであるべき物なのですが使い方を間違えると被害者にも加害者にもなってしまいます。
生徒らが中心となってつくるルールです。
良いルールが完成することを期待しています。
■放送期間 2017年 3/27(月)〜4/2(日)
■放送時間 6:45〜、8:45〜、13:45〜、19:45〜、23:45〜
3月3日~9日まで桑名サンシパーク内 川スミメガネ本店で長野凉さんの絵画展が開かれました。
長野さんは、東員町在住で自営業(建設業)を営んできましたが、70歳を機に昔から好きだった絵画を描き始めたそうです。
作品では主に、水彩画で日本の原風景を描いていて、見る人をどこか懐かしい気持ちにさせてくれます。
また絵画の額も長野さん自身が作られているそうで、作品の暖かさを引き立てていました。
さらに今回、職業体験にきた子どもがキャスターを務めていますので、そちらもお楽しみに!
■取材日時 3月25日
■放送期間 3/27(月)〜4/2(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
今年度はそらぐみさん17人、くもぐみさん2人が卒園しました。
証書を受け取る姿、目標を発表する姿から園児の成長が感じられ、とても素敵な式でした。
保育園生活最後の日の様子をぜひご覧ください。
Shiny Wind Concert~光風中学校定期演奏会~
■取材日時 3月18日
■放送期間 3/27(月)〜4/2(日)
■放送時間 10:00〜、14:00〜、17:00~
光風中学校は三重県のコンクールにおいて、金賞をとる程の実力で圧倒的でした。
春を感じられるこの時期に相応しい爽やかな演奏会で、演奏はもちろん踊りや演出もお楽しみに!
■取材日時 3月12日
■放送期間 3/20(月)〜3/26(日)
■放送時間 10:00〜、14:00〜、17:00~
桑名市社会福祉計画推進市民会議が主催する講演会にお邪魔しました。
講師の戸水さんは、障害者の娘さんとともに東海豪雨で被災されたときの体験談をお話されていました。
いつ起るか分からない災害にそなえ、日頃の訓練や準備がとても大切だということが分かった講演会で、勉強になりました!
■取材日時 3月15日
■放送期間 3/20(月)〜3/26(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
毎月行われているおたんじょうび会を取材させていただきました。
おたんじょうび会では誕生日を迎えた園児のインタビューや先生からの出し物なども披露され、どの園児もみんなとっても楽しそうでしたよ!
■取材日時 3月3日
■放送期間 3/13(月)〜3/19(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
園児たちが楽しみにしていたお別れ遠足を取材しました。
今回園児たちが向かったのは愛知県にある東山動植物園。
コアラやライオン、しろくまなどのいろいろな動物たちを間近で見ることができて、園児たちも大喜びでした。

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他
◇東員第一中学校 卒業式
◇春の文協まつり
[取材日:3月12(日)]
[放送日:3月17日(金)~3月23日(木) とういんプラムトピックス]
東員町内で活躍するみなさんのステージ、とても素晴らしかったですね。
来年のステージも楽しみにしています!