トップページ > 「TV エスパス」丸わかりガイド > 12ch「TV エスパス」

■取材日時 4月27日
■放送期間 5/8(月)〜5/14(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
この日は、保育園にオレンジリボンライダーが来園しました。
児童虐待防止運動、別名オレンジリボン運動の認知促進のために生まれた企画「オレンジリボンライダー」。
幼稚園や保育園などに訪問し、オレンジリボン活動の大切さを理解してもらい、子ども達の笑顔の輪を広げるために活動しています。
子ども達はバイクに乗って現れたライダーにビックリした様子でしたが、握手やハイタッチをしてもらったりして大喜びな様子でした。
みんなでオレンジリボンライダーの絵を描いたり、児童虐待防止啓発グッズをもらったり、思い出いっぱいの素敵な1日になりましたね!

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他
◇交通安全教室
◇子育て支援センター「子どもの日の会」
◇笹尾西幼稚園・笹尾第一保育園 春の親子遠足
[取材日:4月28日(金)]
[放送日:5月5日(金)~5月11日(木) とういんプラムトピックス]
晴天のもと、みなさん楽しんでいましたね。
子どもたちも疲れた様子もなく元気に遊んでいました。
自然の中で食べたお弁当も格別に美味しかったのではないでしょうか。
[取材日:4月16日(日)]
[放送日:4月28日(金)~5月4日(木) とういんプラムトピックス]
歌と音楽が合わさった楽しい人形劇でした。
子どもの日の最高のプレゼントになりましたね。
プリンの会の皆さん、これからもたくさんの人形劇を披露してください。
[取材日:4月26日(日)]
[放送日:5月5日(金)~5月11日(木) とういんプラムトピックス]
北勢自動車学校のみなさんの説明は、丁寧でわかりやすかったですね。
自転車の交通ルールは、自分自身の命を守ることにつながります。
急な飛び出しには十分に気をつけて安全運転を心掛けてください。
■取材日時 3月29日(水)
■放送期間 5/8(月)〜5/14(日)
■放送時間 10:00〜、14:00〜、17:00~
陽和中学校の定期演奏会にお邪魔させていただきました。
第1部ではアンサンブル曲を、第2部の合奏ステージでは幅広い世代で親しまれている曲をお楽しみいただけます。
■取材日時 4月15日
■放送期間 5/8(月)〜5/14(日)
■放送時間 7:45〜、12:45〜、16:45〜、22:45〜
今回で31回目を迎えた会長旗争奪少年軟式野球大会。
七和ドリームスVS久米ヤンキーズ、深谷ライオンズVS大山田レンジャーズの2試合をお届けします。
雨に負けず、一生懸命プレーする選手たちをぜひご覧ください!
■取材日時 4月24日
■放送期間 5/1(月)〜5/7(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
この日の保育園では、5月5日のこどもの日を前に、こいのぼり製作が行われました。
園児たちは、のりやはさみを使って真剣な表情でこいのぼりを作っていました。
ひとりひとり違う個性が光るオリジナルのこいのぼりが完成し、園児たちはとっても嬉しそうでしたよ!
三重県知事鈴木英敬氏講演会~子どもたちが輝けるまちづくり~
■取材日時 3月10日(金)
■放送期間 5/1(月)〜5/7(日)
■放送時間 10:00〜、14:00〜、17:00~
桑名市民ホールにて、三重県知事鈴木英敬氏講師として「子どもたちが輝けるまちづくりへ」をテーマに講演会が行われました。
三重県や桑名市のことはもちろん、全国の取り組みなどもご紹介いただき、事例を交えながら、わかりやすくお話しされていました。
会場には、たくさんの方が足を運ばれ、熱心に話を聞いていました。
また、知事への質問の時間も設けられると、たくさんの手が上がり、みなさんの関心の高さに、私も感動しました。
ぜひ、皆さんもこれからの三重県、桑名市を一緒に考えましょう!

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他
◇TOINマルシェ
◇自治会対抗女子ソフトボール大会
◇とういんフレンドリークラブTFCジュニアラークス