「TV エスパス」

TV エスパス 一覧

おたんじょうび会

 

■取材日時 3月15日

■放送期間  3/20(月)〜3/26(日)

■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜

 

毎月行われているおたんじょうび会を取材させていただきました。
おたんじょうび会では誕生日を迎えた園児のインタビューや先生からの出し物なども披露され、どの園児もみんなとっても楽しそうでしたよ!

おわかれ遠足

 

■取材日時 3月3日

■放送期間  3/13(月)〜3/19(日)

■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜

 

園児たちが楽しみにしていたお別れ遠足を取材しました。
今回園児たちが向かったのは愛知県にある東山動植物園。
コアラやライオン、しろくまなどのいろいろな動物たちを間近で見ることができて、園児たちも大喜びでした。

【3/17~3/23 放送内容】

プラム

 

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他

 

 

 

 

◇東員第一中学校 卒業式

◇春の文協まつり

春の文協まつり

 

[取材日:3月12(日)]
[放送日:3月17日(金)~3月23日(木) とういんプラムトピックス]

 

東員町内で活躍するみなさんのステージ、とても素晴らしかったですね。

来年のステージも楽しみにしています!

東員第一中学校卒業式

 

[取材日:3月7(火)]
[放送日:3月17日(金)~3月23日(木) とういんプラムトピックス]

 

今年は114人の生徒達が、3年間の学び舎を巣立っていきました。

卒業式では別れの涙を流す生徒もいましたが、卒業生たちは晴れやかな表情をしていました。

4月からの新しいステージに向けてこれからも頑張って下さい。

【3/17~3/23 放送内容】

プラム

 

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他

 

 

 

 

◇韓国格闘技大会王者「中村朱里選手」表敬訪問

◇神田小学校4年生総合学習「落語を聞く会」

◇第28回東員町長旗ジュニア野球大会

第28回東員町長旗ジュニア野球大会

 

[取材日:3月4(土)]
[放送日:3月10日(金)~3月16日(木) とういんプラムトピックス]

 

この大会も28年目を迎えたんですね。

春の晴天の中、新チームになった選手たちはハツラツとプレーしていましたよ!

翌日に行われた決勝戦では笹尾東スポーツ少年団が見事優勝に輝きました。

おめでとうございます。

神田小学校4年生総合学習「落語を聞く会」

 

[取材日:3月3(金)]
[放送日:3月10日(金)~3月16日(木) とういんプラムトピックス]

 

鯛好さんは、当時40歳で落語会の門を叩きますが、年齢的な理由で10回以上断られたといいます。

それでも落語家になる夢を捨てきれずついに三遊亭好楽さんのもとに入門することが叶いました。

鯛好さんは当時を振り返りながら、「年齢は関係ありません、是非、みなさんも夢を追い続けて下さい」と子ども達に話していましたよ!

韓国格闘技大会王者「中村朱里選手」表敬訪問

 

[取材日:2月28(火)]
[放送日:3月10日(金)~3月16日(木) とういんプラムトピックス]

 

朱里選手の取材は2回目ですが、前回よりも精悍でたくましい表情になっているのが印象的でした。

次の大会でもその強さを発揮して、世界チャンピオンになってください。

今後のご活躍に期待しています。

 

東員町長旗ジュニア野球大会

 

■取材日時 3月4日

■放送期間 3/20(月)〜3/26(日)

■放送時間 7:45〜、12:45〜、16:45〜、22:45〜

 

東員町、いなべ市のスポーツ少年団13チームが参加。
今回は治田スポーツ少年団VS稲部スポーツ少年団、藤原スポーツ少年団VS笹尾西スポーツ少年団をお送りします。

お問い合わせ