TV エスパス 一覧
東員第一中学校建設事業起工式
[取材日 : 7月23日]
[放送日:8月9日(金)~8月15日(木)]
令和9年度に開校が予定されている東員第一中学校の起工式が行われました。
東員第一中学校は昭和37年度に建設され、建設から60年近く経過し施設の老朽化が進んでいることを受け、総合文化センター北側への移転が進められています。
新しい中学校が、東員町の子どもたちの学びの場や成長できる場になるといいですね。
【8月2日~8月8日】放送内容

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇献血の日
◇笹尾東4丁目自治会 夏休みラジオ体操
◇EVトラック納車式
EVトラック納車式
[取材日 : 7月22日]
[放送日:8月2日(金)~8月8日(木)]
夏休み明けの2学期から、子どもたちの給食配送に新たにEV仕様のトラックが導入されることを受け、総合文化センターで納車式が行われました。
今回導入されたトラックは、車載のバッテリーに充電しモーターを動力として走行するため、走行中に二酸化炭素を排出しないEV仕様の2トントラック「eCANTER(イーキャンター)」です。
このトラックを見かけた子どもたちや、地域住民の環境問題への意識向上につながっていくといいですね。
笹尾東4丁目自治会 夏休みラジオ体操
[取材日 : 7月22日]
[放送日:8月2日(金)~8月8日(木)]
子どもたちの夏休みに合わせて、笹尾東4丁目地区で実施されている「夏休みラジオ体操」に早朝からたくさんの地域住民が参加しました。
笹尾東4丁目では、このラジオ体操を10年以上前から続けていて、地域の交流の場として愛されています。
世代を超えた交流の場として、これからも続けていってほしいですね。
献血の日
[取材日 : 7月17日]
[放送日:8月2日(金)~8月8日(木)]
三重県赤十字血液センターが保健福祉センター前で献血を行い、東員町商工会青年部の皆さんたちが呼びかけに協力しました。
東員町商工会は、この日献血に参加した方先着30名に、町内で人気のパン屋「ナインベーカリー」の食パンを配布し、そのほかにも東員町のゆるキャラ「とー馬くん」のマグカップを配布するなど献血に協力しました。
東員町では毎年、年に3回この献血が行われていて、次回は10月23日を予定しているとのことです。
7月のおたんじょうび会
■取材日時 7月24日(水)
■放送期間 8/5(月)~8/11(日)
■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15 水曜16:30 ほか
7月24日、7月生まれの園児のおたんじょうび会が行われました👑✨✨
そらぐみ・くもぐみ・かぜぐみからは9人の園児がみんなにお祝いしてもらいました♫
恒例の先生からのインタビューのあとには、スケッチブックシアターをみんなで楽しみました😄
とりぐみ・ちょうぐみ・はなぐみのおたんじょうび会では先生が「いろみずシアター」を
見せてくれました👏
ペットボトルの水にみんなで「ちちんぷいぷいのぷい」と呪文をかけるとなんと水が赤色に‼️
それを見た園児たちは大喜びでした☺️
みんなのシアター【第52回 石取祭ばやし優勝大会】

■取材日 7月15日(月・祝)
■放送日 前編:7月28日(日)
後編:8月1日(日)
■放送時間 8:00〜、11:30〜、14:00~、18:00~
7月15日(月)に柿安シティホール 大ホールで開催された
【第52回 石取祭ばやし優勝大会】の模様をお送りします。
みんなのシアター【第20回 桑名西高等学校吹奏楽部 FAMILY CONCERT】

■取材日 6月16日(日)
■放送日 7月21日(日)
■放送時間 8:00〜、11:30〜、14:00~、18:00~
6月16日(日)に柿安シティホール 大ホールで開催された
【第20回 桑名西高等学校吹奏楽部 FAMILY CONCERT】の模様をお送りします。
【7月26日~8月1日】放送内容

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇シルバー人材センター 発酵食品を使った料理教室
◇東員町シニアクラブ連合会 お楽しみ会
◇手話パフォーマンスきいろぐみ「未来の産声」


















































