「TV エスパス」

TV エスパス 一覧

【1月26日~2月1日】放送内容

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~

◇第35回 東員「日本の第九」演奏会

◇稲部幼稚園・いなべ保育園「歌声ひろば」

◇美し国三重市町対抗駅伝 飲料贈呈式

美し国三重市町対抗駅伝 飲料贈呈式

 

[取材日 : 12月20日]

[放送日:1月26日(金)~2月1日(木)]

 

今年の2月に開催を予定している、美し国三重市長対抗駅伝の出場選手へ、三重北農業協同組合からスポーツドリンクとかぶせ茶10ケース240本が贈呈されました。
美し国三重市長対抗駅伝は今年で17回目を迎え、東員町は過去に町の部で獲得した3位が最高順位となっています。
選手の皆さんが最高の走りができるよう、みんなで応援していきましょう。

稲部幼稚園・いなべ保育園「歌声ひろば」

 

[取材日 : 12月18日]

[放送日:1月26日(金)~2月1日(木)]

 

クリスマスにあわせて、シルバー人材センター「コーラスのつどい」の皆さんが稲部幼稚園・いなべ保育園を訪れ、園児たちに歌声を披露しました。
「コーラスのつどい」はシルバー人材センターの女性部隊で構成されたコーラスグループで、町内の老人施設やイベントで、その歌声を披露するなど精力的に活動に取り組んでいます。
園児たちは、コーラスのつどいの皆さんの美しい伸びやかな歌声に引き込まれるように耳を傾けていました。

第35回東員「日本の第九」演奏会

 

[取材日 : 12月17日]

[放送日:1月26日(金)~2月1日(木)]

 

今年で35回目を迎える東員日本の第九演奏会が総合文化センターで開催され、たくさんの人が訪れました。
東員町では平成元年から東員日本の第九演奏会を開催し、ドイツ語ではなく、なかにし礼氏が作詞した日本語の歌詞が特徴です。
東員日本の第九演奏会の模様は、スペシャル番組として2月9日金曜日から一週間、毎日午後7時15分からご覧のチャンネルで放送します。どうぞお楽しみに!

【1月19日~1月25日】放送内容

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~

◇第37回 東員招待U-11サッカー大会

◇バトントワーリング表敬訪問

◇城山小学校『ヴィアティン三重サッカー教室』

城山小学校『ヴィアティン三重サッカー教室』

 

[取材日 : 12月14日]

[放送日:1月19日(金)~1月25日(木)]

 

スポーツの楽しさや運動の大切さを知ってもらおうと、ヴィアティン三重のコーチや元選手から教わるサッカー教室が城山小学校で行われ、1・2年生児童合わせて52人が参加しました。
この日は、ヴィアティン三重アカデミーからスクールマスターの田中淳さんと、ヴィアティン三重の元選手で現在はアカデミーでコーチを務める荒木康太さんを講師に招き、ドリブルやトラップの練習や試合形式の練習が行われました。

バトントワーリング表敬訪問

 

[取材日 : 12月13日]

[放送日:1月19日(金)~1月25日(木)]

 

ジャパンカップバトントワーリング大会日本選手権」に出場した、東員町在住で高校一年生の双子の姉妹、塚本紗夕さん・珠夕さんが大会の結果報告に東員町役場を訪れました。
二人は、昨年8月24日から27日にかけて行われた「ジャパンカップバトントワーリング大会」で7人一組のチームで演技の点数を競う一般部門に出場し4位を獲得。
12月9日に東京体育館で行われた全国大会では見事8位入賞を果たしました。

第37回 東員招待U-11サッカー大会

 

[取材日 : 12月10日]

[放送日:1月19日(金)~1月25日(木)]

 

東員サッカークラブが主催する「第37回東員招待U-11サッカー大会」が行われ、県内各地から8チームが参加し熱戦が繰り広げられました。
大会は城山小学校を舞台にトーナメント方式で行われ、ホストチームである東員サッカークラブは1回戦で伊賀市の河合サッカースポーツ少年団と対戦しました。
これからもチームの仲間と一緒に練習を重ねて、大好きなサッカーを大いに楽しんでほしいと思います。

1月9日の様子〜体育教室〜

 

■取材日時 1月9日

■放送期間 1/22(月)~1/28日)
■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15 水曜16:30  ほか

 

1月9日はいいお天気で、園庭でたくさんの園児たちが遊んでいました☀️

縄跳びをしたり砂遊びをしたりとお友達と仲良く遊んでいました✨✨

そらぐみ・くもぐみ・かぜぐみでは体育教室が行われました💪

そらぐみはドッジボールをしました‼️

強くボールを投げたり上手にキャッチしたりと寒さに負けず熱戦を繰り広げていました😄👏

自由登園・1月9日の様子

 

■取材日時 1月4日・1月9日

■放送期間 1/15(月)~1/21日)
■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15 水曜16:30  ほか

 

1月4日は自由登園期間でした😃

天気が良かったので園児たちは園庭で思い切り体を動かしていました🏃‍♀️✨✨

1月9日、とり2くみでは書き初めが行われました‼️

『たつ』と書かれたお手本の上に半紙を置き筆でなぞり書きをしました😊

みんな上手に筆を使っていました👏

お問い合わせ