TV エスパス 一覧
みんなのシアター【音楽のフルコース】
■取材日 11月19日(日)
■放送日 12月10日(日)
■放送時間 8:00〜、11:30〜、14:00~、18:00~
11月19日に柿安シティホール大ホールで行われた、
【第32回 桑名市民芸術文化祭 音楽のフルコース~音楽の秋、感動をあなたに~】の模様をお届けします。
保育参観② 〜ちょうぐみ・そらぐみ・とりぐみ〜
【12月1日~12月7日】放送内容
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇第56回 東員町文化祭
◇三和小学校 鼓笛演奏活動
◇親子ふれあい広場「公園へ行こう!」
親子ふれあい広場「公園へ行こう!」
[取材日 : 11月2日]
[放送日:12月1日(金)~12月7日(木)]
外遊びを通して親子でふれあいを楽しんでもらおうと、親子ふれあい広場が中部公園で行われ、親子15組が参加しました。
参加した親子は音楽に合わせて体を動かしたり、子育て支援センターの職員が用意した玉入れや障害物競争でふれあいを楽しんでいました。
最後に公園内でどんぐり集めが行われ、子どもたちは落ちているどんぐりを見つけると嬉しそうな表情を浮かべていました。
三和小学校 鼓笛演奏活動
[取材日 : 10月30日]
[放送日:12月1日(金)~12月7日(木)]
児童たちが太鼓やアコーディオン、鉄琴など、さまざまな楽器を演奏する三和小学校伝統の鼓笛隊。
この日はイオンモール東員の10周年記念に合わせて、1Fカブキコートで演奏を行い、5年生児童と6年生児童合わせて53名が「ビーマーチ」や「三和小学校 校歌」の他、人気アニメ「東京リベンジャーズ」のOPテーマ「ホワイトノイズ」など3曲を披露しました。
これからも学校の伝統をみんなで守っていきたいですね。
第56回 東員町文化祭
[取材日 : 10月28日]
[放送日:12月1日(金)~12月7日(木)]
10月28日から11月5日にかけて、第56回東員町文化祭が総合文化センターで行われ、約350点の作品が展示されました。
出展数が多いことから、展示は10月28日から11月1日までの前期と、11月2日から5日までの後期に分けられ、この日は陶芸作品や水彩画、写真など様々な部門の作品が並びました。
訪れた人たちは、人物や風景を描いた絵画や色鮮やかな陶芸作品などを一つ一つ興味深げに鑑賞していました。
保育参観① 〜はなぐみ・かぜぐみ・くもぐみ〜
【11月24日~11月30日】放送内容
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇スケートボード全国大会出場者表敬訪問
◇城山小学校運動会
◇笹尾まつり
笹尾まつり
[取材日 : 10月28日]
[放送日:11月24日(金)~11月30日(木)]
新型コロナウイルスの影響で実に4年ぶりとなる笹尾まつりが、笹尾中央公園で盛大に開かれました。
会場では、ポテトやフランクフルト、わたあめなどの出店が並び、大勢の人で賑わっていました。
他にも、東員第二中学校吹奏楽部の演奏や子ども神輿も行われ、会場を盛り上げました。