TV エスパス 一覧
鳥取夏祭り「盆踊り大会」
[取材日 :8月23日]
[放送日:9月5日(金)~9月11日(木)]
鳥取自治会の夏祭り「盆踊り大会」が鳥取ふれあい広場で行われ、たくさんの地域住民が縁日や盆踊りを楽しみました!
自治会役員の方による踊りのレクチャーもあり、大人から子どもまで一緒になって踊っていました。
こういった季節のイベントを通して、地域住民同士の親睦がさらに深まっていくと良いですね!
【8月29日~9月4日】放送内容

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇山田地区 石取祭
◇笹尾東1丁目自治会 はぴはぴ音楽会
◇おやこの食育教室
おやこの食育教室
[取材日 :8月20日]
[放送日:8月29日(金)~9月4日(木)]
夏休みの子どもたちに、親子で料理を楽しんで食育に興味を持ってもらおうと、
「おやこの食育教室」が保健福祉センターで開かれ、この日は町内の親子9組が参加しました。
参加した皆さんは、野菜を切ったり具材を炒めたりと、親子で協力しあいながら作業を進めていました。
笹尾東1丁目自治会 はぴはぴ音楽会
[取材日 :8月19日]
[放送日:8月29日(金)~9月4日(木)]
笹尾東一丁目自治会の地域づくりの取り組みの一環として、「はぴはぴ音楽会」と題したイベントが開かれ会場となった笹尾東一丁目集会所には地域住民およそ40人が集まりました。
音楽会では出演者たによる楽器の演奏が披露され、参加した皆さんは美しい音色に聴き入ったり,メロディを口づさんだりと思い思いに楽しんでいました。
山田地区 石取祭
[取材日 :8月15日]
[放送日:8月29日(金)~9月4日(木)]
山田地区で毎年お盆に行われている石取祭が今年も催され
地域の皆さんが賑やかに山車を曳いて地区内を練り歩きました。
この祭は今からおよそ80年ほど前に、
地域の宮大工らが中心となって始まったとされ
地域住民が協力し合いながら
現在まで受け継がれています。
参加した青年団の皆さんは、
掛け声をあげながら鉦や太鼓で力強い囃子を奏でていました。
【8月22日~8月28日】放送内容

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇ボーイズリーグ全国大会出場表敬訪問
◇バドミントン全国大会出場表敬訪問
◇東員こどもカレッジ「食べられるスライムを作ろう!」
東員こどもカレッジ「食べられるスライムを作ろう!」
[取材日 :8月10日]
[放送日:8月22日(金)~8月28日(木)]
夏休みの思い出の一つにしてもらおうと、とういんこどもカレッジ「食べられるスライムを作ろう!」が開催され、子どもたちがお菓子作りに挑戦しました。
鍋を持つ担当や混ぜる担当など、役割を分担しながら協力して作業に取り組んでいました。
伸ばして楽しむだけじゃなく食べることのできる不思議なスライムに、子どもたちも夢中になっていました!


















































