TV エスパス 一覧
ヴィアティン三重 ホーム5戦目
[取材日 : 6月4日]
[放送日:6月23日(金)~6月29日(木)]
三重県初のJリーグ参入を目指す、ヴィアティン三重のホームゲーム5戦目がLA・PITA東員スタジアムで行われ、高知県のクラブ「高知ユナイテッドSC」と対戦しました。
一進一退の攻防で手に汗握る展開となりましたが、後半アディショナルタイム、大竹選手が劇的な勝ち越しゴールを決め3-2で勝利。
サポータ―やチームが一丸となって開幕戦以来のホームでの嬉しい勝利となりました。
【6月16日~6月22日】放送内容
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇笹尾西幼稚園・第一保育園 えんどうまめのさやむき体験
◇剣道表敬訪問
◇笹尾西二丁目 親睦会
笹尾西二丁目 親睦会
[取材日 : 5月28日]
[放送日:6月16日(金)~6月22日(木)]
笹尾西二丁目の親睦会が4年ぶりに開催され、笹尾西2丁目集会所横広場に多くの地域住民が訪れました。
会場には射的やスーパーボールすくいのゲームコーナーのほか、やきそばや焼き鳥などの飲食スペースも設けられ、大勢の人がゲームや食事を楽しんでいました。
このイベントを通じて、地域のみなさん同士の親睦がより深まったのではないでしょうか。
剣道表敬訪問
[取材日 : 5月26日]
[放送日:6月16日(金)~6月22日(木)]
4月29日に鳥羽市民体育館で行われた第46回三重県道場少年剣道大会の団体戦中学生の部でベスト8に進出し全国大会への出場権を獲得した、東員剣道に所属する東員第一中学校1年生の3名が東員町長を表敬訪問しました。
東員剣道は町内で活動する剣道教室で、今回が初の全国大会出場となります。
選手たちは、今までの稽古の成果を全て出し切り悔いのない試合をしたいと話していました。
笹尾西幼稚園・第一保育園 えんどうまめのさやむき体験
[取材日 : 5月24日]
[放送日:6月16日(金)~6月22日(木)]
笹尾西幼稚園・第一保育園で食育の一環として5歳児の園児たちがえんどうまめのさやむき体験を行いました。
園児たちは先生からのアドバイスを参考に一生懸命さやをむいていました。
このような体験を通して、食べることへの興味や関心を持っていってほしいですね。
【6月9日~6月15日】放送内容
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇フレッシュ懇談会
◇笹尾東四丁目 ゲーム大会&模擬店
◇町春季グリーンボール大会&テニスダブルス大会
町春季グリーンボール大会 テニスダブルス大会
[取材日 : 5月21日]
[放送日:6月9日(金)~6月15日(木)]
参加者同士の親睦を深めるために東員町体育協会が主催し、
毎年行われている東員町春季テニス大会が町内外から24人が参加しました。
選手たちは迫力のあるサーブやストロークなどを見せ
白熱した試合が繰り広げられました。
笹尾東四丁目 ゲーム大会&模擬店
[取材日 : 5月21日]
[放送日:6月9日(金)~6月15日(木)]
笹尾東4丁目自治会が主催する「ゲーム大会&模擬店」がはぎ東公園で開かれました。
会場にはわたあめやかき氷、手作り雑貨が販売された他、さまざまなゲームが催され、
たくさんの人が交流を楽しんでいました。
フレッシュ懇談会
[取材日 : 5月18日]
[放送日:6月9日(金)~6月15日(木)]
今年度に採用された町職員を対象にフレッシュ懇談会が東員町役場で開かれました。
懇談会では職員が、1ヶ月半仕事を続けた感想や、現在の職務の様子などを順に発表し、和気あいあいとした雰囲気の中、
時折雑談を交えながら懇談を楽しんでいました。