TV エスパス 一覧
【4月28日~5月4日】放送内容
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇東員第二中学校 入学式
◇春の大祭『大社祭』
◇稲部幼稚園・いなべ保育園 入園式
稲部幼稚園・いなべ保育園 入園式
[取材日 : 4月11日]
[放送日:4月28日(金)~5月4日(木)]
町内の幼稚園・保育園で入園式が行われ、このうち稲部幼稚園・いなべ保育園では44人の園児が入園を迎えました。
初めは緊張していた少し緊張した様子でしたが手遊びをしているうちに緊張もほぐれたのか、式の終わる頃には楽しそうでした。
春の大祭『大社祭』
[取材日 : 4月9日]
[放送日:4月28日(金)~5月4日(木)]
800年あまりの歴史を持つ春の大祭「大社祭」。
4年ぶりとなる今年は規模を縮小しての開催となりました。
これまでの祭りとは違い「上げ馬神事」なしの祭りとなったものの、神霊が御旅所に巡行する渡御などが執り行われました。
東員第二中学校 入学式
[取材日 : 4月7日]
[放送日:4月28日(金)~5月4日(木)]
東員第二中学校で、入学式が行われ、
大きめの制服に袖を通した96人の生徒が新たに入学を迎えました。
新入生は、これからの学校生活に期待に胸をふくらませている様子で、
晴れ晴れとした表情をしていました。
【4月21日~4月27日】放送内容
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇東員町スポーツ少年団
◇中上 子ども写生大会
◇城山小学校 入学式
城山小学校入学式
[取材日 : 4月7日]
[放送日:4月21日(金)~4月日27(木)]
城山小学校では30人の新入生が入学を迎えました。
マスクの着用が個人の自由となり、会場にはマスクを外して式に出席する新入生の姿が多く見られました。
在校生から学校行事の紹介や歓迎の歌が披露され、新入生のみなさんは元気な歌声に聞き入っていました。
中上 子ども写生大会
[取材日 : 4月2日]
[放送日:4月21日(金)~4月日27(木)]
子どもたちに地元の方との交流を深めてもらおうと、中上で子ども写生大会が開催されました。
年中から小学6年生までの子どもたちおよそ30人が参加し大勢の人で賑わっていました。
描かれた絵は年齢別で審査が行われ、受賞者は8月のすくね祭りで表彰されるということです。
東員町スポーツ少年団結団式
[取材日 : 4月1日]
[放送日:4月21日(金)~4月日27(木)]
東員町スポーツ少年団結団式が総合体育館で行われ、町内で活動するスポーツ少年団10団体のうち9団体が参加しました。
式では各少年団のキャプテンがそれぞれ抱負を述べたほか、優秀単位団の表彰が行われました。
今年は少しずつコロナ対策も緩和されつつあるので、子どもたちにはスポーツをできる喜びを感じながら、今後も活動に励んでいただきたいですね。
【みんなのシアター】北勢地域年金友の会 桑名の集い芸能大会
■取材日 3月24日(金)
■放送日 4月30日(日)
■放送時間 8:00〜、11:30〜、14:00~、18:00~
3月24日に柿安シティホール で開催された、
【北勢地域年金友の会 桑名の集い芸能大会】の模様をお届けします。
大正琴、カラオケ、舞踊、詩吟など、参加者の皆さんの日頃の練習の成果をお楽しみ下さい!