TV エスパス 一覧
【12月9日~12月15日】放送内容
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇東員ミュージカル
◇子どもたちと町長との懇談会
◇第2回 とういん駅伝
第2回 とういん駅伝
[取材日 : 11月26日]
[放送日:12月9日(金)~12月15日(木)]
町外のチームも参加できるようになってから2回目の開催となったとういん駅伝大会。大会には、町内のスポーツ少年団をはじめ近隣市町から42チーム294人が参加しました。選手のみなさんは次のランナーに1秒でも速くタスキを繋ごうと力いっぱい走っていました。東員町在住者は、この駅伝の結果や学校のマラソン大会、壮行会などの結果を参考に美し国三重市町対抗駅伝の選手を決めていくそうです。
子どもたちと町長との懇談会
[取材日 : 11月21日]
[放送日:12月9日(金)~12月15日(木)]
東員町では「子どもの権利条例」を制定し11月20日からの1週間を「子どもの権利を考える週間」としています。これに合わせて、水谷町長と三和小学校6年生の児童らが、懇談を行いました。会では三和小学校伝統の鼓笛演奏の披露や事前に校内で開催された人権集会で児童らが人権標語を考えたことが報告されました。
東員ミュージカル
[取材日 : 11月19日]
[放送日:12月9日(金)~12月15日(木)]
東員ミュージカルは、員弁1300年事業として平成25年から開催されている
東員町を舞台に繰り広げられるミュージカルで、10弾目となる今回は10周年を記念して東員町出身の画家石垣定哉さんをテーマとした「碧の向こうへ」が上演されました。出演者たちの迫真の演技と、迫力のある歌声に観客のみなさんからは大きな拍手が送られていました。
【12月2日~12月8日】放送内容
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇東員町総合防災訓練
◇石垣定哉展オープニング式典
◇もめんの花 展示会
もめんの花 展示会
[取材日 : 11月19日]
[放送日:12月2日(金)~12月8日(木)]
赤毛のアンの世界観をもめんの花で表現した手芸作品展が中部公園で開催され、たくさんの人が訪れました。
訪れた皆さんは細部まで丁寧に作られた作品に目を奪われていました。
石垣定哉展オープニング式典
[取材日 : 11月13日]
[放送日:12月2日(金)~12月8日(木)]
東員町出身の画家石垣定哉さんの絵画展が11月13日から20日にかけて総合文化センターで開催され、
初日にはオープニングセレモニーが行われました。
セレモニーではテープカットのほか、ミュージカルの出演者からのサプライズ曲などが披露され、絵画展の開催を祝いました。