TV エスパス 一覧
とういん健康フェア
[取材日 : 2月25日]
[放送日:3月10日(金)~3月16日(木)]
この健康フェアは、町民にフレイル予防について知ってもらい、認知症や健康への意識を高めてもらうと行われたもので、
会場となった東員町総合文化センターにはおよそ200人が訪れ、来場者のみなさんは日頃の健康状態のチェックなどを行っていました。
自衛隊入隊予定者激励会
[取材日 : 2月20日]
[放送日:3月10日(金)~3月16日(木)]
今年東員町から自衛隊へ入隊するのは東員町在住の 伊藤いぶき さんと 齋藤謙信 さんで、
激励会では今後の抱負と目標を述べていました。
4月から伊藤さんは航空自衛隊一般曹候補生として、齋藤さんは航空自衛隊自衛官候補生としてそれぞれ訓練を
受けるとのことです。
【3月3日~3月9日】放送内容
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇東員第一中学校合唱祭
◇城山3丁目「さくらカフェ」の紹介
◇ゼロカーボンシティ宣言記念講演会
ゼロカーボンシティ宣言記念講演会
[取材日 : 2月19日]
[放送日:3月3日(金)~3月9日(木)]
この講演会は昨年9月に東員町がゼロカーボンシティ宣言したことを記念して行われたもので、この日は三重大学特命副学長の「朴恵淑(パクケイシュク)」さんによる「脱炭素社会に向けた取り組み」などの講演が行われました。
参加者の皆さんは朴さんの講演に熱心に耳を傾けていました。
城山3丁目「さくらカフェ」の紹介
[取材日 : 2月15日]
[放送日:3月3日(金)~3月9日(木)]
「さくらカフェ」は城山3丁目地区の有志が集まり、子どもから高齢者まで幅広い世代が交流し相談できる場を作り地域の活性化に繋げようと、令和元年5月から行なっているものです。
カフェでは手作りのお菓子など振る舞われ、訪れた人たちは会話を弾ませながら楽しい一日を過ごしていました。
東員第一中学校合唱祭
[取材日 : 2月10日]
[放送日:3月3日(金)~3月9日(木)]
新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となった東員第一中学校合唱祭。
全校生徒が参加して行われ、生徒の皆さんはこの日の為に練習を重ねてきました。
3年生の皆さんにとっては最初で最後の合唱祭で、これまでの中学校生活の集大成として、
それぞれの想いを歌声にのせ、会場中に響き渡らせていました。
【みんなのシアター】きいろい力丸亭・第四回
■取材日 1月15日(日)
■放送日 3月5日(日)
■放送時間 8:00〜、11:30〜、14:00~、18:00~
1月15日に きいろいおうち で開催された、
桑名在住の噺家てつ家力丸と仲間たちが笑いを届ける落語会
【きいろい力丸亭・第四回】の模様をお届けします。
出演者の皆さんの軽快な話芸をお楽しみください!