「TV エスパス」

TV エスパス 一覧

【4月29日~5月5日 放送内容】

 

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~

 

◇ヴィアティン三重 ホーム第3戦
◇子育て支援センター 保健師・栄養士による親子ミニサロン

◇母子保健推進員委嘱式

 

母子保健推進員委嘱式

 

[取材日 : 4月15日]
[放送日:4月29日(金)~5月5日(木)]

 

乳幼児の家庭を訪問し、子育ての支援を行う母子保健推進員の委嘱式が行われ、
この日は、新たに母子保健推進員を勤める24人のうち18人が参加しました。
母子保健推進員のみなさんはもちろんですが、町全体で子育てのしやすい地域作りをしていきたいですね。

子育て支援センター 保健師・栄養士による親子ミニサロン

 

[取材日 : 4月12日]
[放送日:4月29日(金)~5月5日(木)]

 

子育て世帯が悩みを気軽に相談できる場を設けるとともに親同士の交流の場にしようと子育て支援センターで年に数回開かれているもので、この日は町内の2歳児の親子7組が参加しました。参加した皆さんは子どもの幼児食についてなどの話に熱心に耳を傾けていました。

ヴィアティン三重 ホーム第3戦

 

[取材日 : 4月10日]
[放送日:4月29日(金)~5月5日(木)]

 

4月10日、日本フットボールリーグ第24節、ヴィアティン三重にとってホームでの4試合目が朝日ガスエナジー東員スタジアムで行われ、町内外から1264人が訪れました。残念ながら結果は0対1、
強豪相手にゴーを奪うことができず、
ホームで連敗をとめることできませんでした。

4月15日の様子・4月のおたんじょうび会

 

■取材日時 4月15日・20日

■放送期間 4/18(月)~4/24(日)

■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15  水曜16:30  ほか

 

4月15日はかぜぐみの園児がこいのぼりの製作をしていました🎏

また、そらぐみでは楽しそうに絵を描いていました🖍

4月20日には4月生まれの園児のおたんじょうび会が行われました。

各くみのなかで最初におたんじょうびを迎えた4月生まれのみんな、

おたんじょうびおめでとう🎁

【4月22日~4月28日 放送内容】

 

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~

 

◇笹尾東小学校 入学式
◇三和幼稚園・みなみ保育園 入園式

◇令和4年度東員町スポーツ少年団 結団式

 

 

令和4年度東員町スポーツ少年団 結団式

 

[取材日 : 4月9日]
[放送日:4月22日(金)~4月28日(木)]

 

東員町スポーツ少年団結団式には、野球やサッカー、空手や剣道など、町内で活動している11団体のうち10団体が参加しました。各少年団のキャプテンがそれぞれ抱負を述べ意気込みを発表していました。スポーツを通してこれから色々なことを学んでほしいと思います。

三和幼稚園・みなみ保育園 入園式

 

[取材日 : 4月7日]
[放送日:4月22日(金)~4月28日(木)]

 

町内の6つの幼稚園・保育園でそれぞれ入園式が行なわれ、三和幼稚園・みなみ保育園では、22人が入園しました。式では、全員で手遊び『むすんでひらいて』を歌っていました。これからたくさんお友達を作って、楽しい園生活にしてほしいと思います。

笹尾東小学校 入学式

 

[取材日 : 4月7日]
[放送日:4月22日(金)~4月28日(木)]

 

今月7日に、町内の小学校で行われた入学式。笹尾東小学校では保護者が見守る中、39人の新入生が入学を迎えました。はじめに新入生の紹介が行われ、担任の先生から名前を呼ばれると児童らは大きな声で返事をし、これからの学校生活へ
期待に胸を膨らませていました。

4月12日・15日の様子

 

■取材日時 4月12日・15日

■放送期間 4/18(月)~4/24(日)

■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15  水曜16:30  ほか

 

4月12日、この日の給食はみんなが大好きなジャムサンド!

食パンにいちごジャムを塗ると、美味しそうにジャムサンドを食べていました🎶

4月15日、天気が悪かったので園児たちは室内で過ごしていました。

くもぐみの園児はお遊戯室で鉄棒などをして身体を動かしていました!

お問い合わせ