TV エスパス 一覧
第36回東員で「日本の第九」を歌う会結団式
[取材日 : 7月29日]
[放送日:8月16日(金)~8月22日(木)]
今年で36回目を迎える東員町の年末の風物詩、東員「日本の第九」演奏会。その合唱団の結団式が総合文化センターで行われました。
ドイツ語で歌われる「第九」の演奏会は全国的にもありますが、なかにし礼氏作詞の日本語で歌う第九の演奏会は全国でも珍しく、東員町を代表する文化事業となっています。
演奏会は、12月8日に開催される予定です。チケットは秋ごろ販売開始予定です。
【8月9日~8月15日】放送内容
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇東員第一中学校建設事業起工式
◇三遊亭鯛好さん表敬訪問
◇紫陽花倶楽部 紫陽花の剪定
紫陽花倶楽部 紫陽花の剪定
[取材日 : 7月28日]
[放送日:8月9日(金)~8月15日(木)]
中部公園の紫陽花の育成・管理を行う団体『紫陽花倶楽部』のメンバーと、応援に駆けつけた株式会社デンソーワイズテックの関係者が中部公園の紫陽花の剪定を行いました。
紫陽花の管理は月に2回ほど行なっており、剪定作業を行うことで翌年に伸びた枝に花芽がつき、来年も綺麗な花を咲かせることができるそうです。
三遊亭鯛好さん表敬訪問
[取材日 : 7月24日]
[放送日:8月9日(金)~8月15日(木)]
東員町出身の落語家、三遊亭鯛好さんが水谷町長に真打昇進を報告しました。
鯛好さんは2009年、40歳の時に落語家を目指し「五代目円楽一門会」の三遊亭好楽さんに入門。
精力的に落語家として活動を続け、2013年2月に二ツ目に昇進、2025年には落語会の最高位である「真打」に昇進が決定しています。
東員第一中学校建設事業起工式
[取材日 : 7月23日]
[放送日:8月9日(金)~8月15日(木)]
令和9年度に開校が予定されている東員第一中学校の起工式が行われました。
東員第一中学校は昭和37年度に建設され、建設から60年近く経過し施設の老朽化が進んでいることを受け、総合文化センター北側への移転が進められています。
新しい中学校が、東員町の子どもたちの学びの場や成長できる場になるといいですね。
【8月2日~8月8日】放送内容
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇献血の日
◇笹尾東4丁目自治会 夏休みラジオ体操
◇EVトラック納車式
EVトラック納車式
[取材日 : 7月22日]
[放送日:8月2日(金)~8月8日(木)]
夏休み明けの2学期から、子どもたちの給食配送に新たにEV仕様のトラックが導入されることを受け、総合文化センターで納車式が行われました。
今回導入されたトラックは、車載のバッテリーに充電しモーターを動力として走行するため、走行中に二酸化炭素を排出しないEV仕様の2トントラック「eCANTER(イーキャンター)」です。
このトラックを見かけた子どもたちや、地域住民の環境問題への意識向上につながっていくといいですね。
笹尾東4丁目自治会 夏休みラジオ体操
[取材日 : 7月22日]
[放送日:8月2日(金)~8月8日(木)]
子どもたちの夏休みに合わせて、笹尾東4丁目地区で実施されている「夏休みラジオ体操」に早朝からたくさんの地域住民が参加しました。
笹尾東4丁目では、このラジオ体操を10年以上前から続けていて、地域の交流の場として愛されています。
世代を超えた交流の場として、これからも続けていってほしいですね。
献血の日
[取材日 : 7月17日]
[放送日:8月2日(金)~8月8日(木)]
三重県赤十字血液センターが保健福祉センター前で献血を行い、東員町商工会青年部の皆さんたちが呼びかけに協力しました。
東員町商工会は、この日献血に参加した方先着30名に、町内で人気のパン屋「ナインベーカリー」の食パンを配布し、そのほかにも東員町のゆるキャラ「とー馬くん」のマグカップを配布するなど献血に協力しました。
東員町では毎年、年に3回この献血が行われていて、次回は10月23日を予定しているとのことです。