「TV エスパス」

TV エスパス 一覧

【1月4日~1月6日 放送内容】

 

プラム新ロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~

 

◇2021年 総集編

2021年 総集編

 

[放送日:1月4日(火)~1月6日(木)]

 

2021年のとういんプラムトピックス総集編をお送りします。

【1月1日~1月3日 放送内容】

 

プラム新ロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~

 

◇東員町長、東員町議長 新年挨拶

東員町長、東員町議長 新年挨拶

 

[放送日:1月1日(土)~1月3日(月)]

 

水谷俊郎町長と島田正彦議長からの新年の挨拶をお送りします。

12月のおたんじょうび会

 

■取材日時 12月15日

■放送期間 1/3(月)~1/9(日)

■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15  水曜16:30  ほか

 

12月生まれの園児のおたんじょうび会が行われました。

おたんじょうびを迎えた園児たちはみんなにお祝いしてもらって

とってもうれしそうでした!

またパネルシアターやエプロンシアターを見て楽しんでしました♪

 

クリスマス会

 

■取材日時 12月22日/23日

■放送期間 12/27(月)~1/2(日)

■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15  水曜16:30  ほか

 

保育園にサンタクロースがやってきました。

園児たちはプレゼントをもらったり一緒に記念撮影をしたりと楽しんでいました!

またクリスマスのパネルシアターなどを見て、思い出に残るクリスマス会となっていました♪

【12月24日~12月31日 放送内容】

 

プラム新ロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~

 

◇とういん市民活動支援センター登録団体代表者会議
◇笹尾東1丁目集会所竣工式

◇シルバー人材センターリースづくり
◇フレイル予防セミナー

フレイル予防セミナー

 

[取材日 : 12月2日]
[放送日:12月24日(金)~12月31日(金)]

 

加齢に伴って筋力や心身の活力が低下した状態を表す
フレイルを予防をしようと、フレイル講演会が総合文化センターで行われました。
この日は東京大学の飯島勝矢教授の座学のほか、フレイルチェック体験なども行われ、
参加した皆さんは和やかな雰囲気の中、フレイル予防について学んでいました。

シルバー人材センターリースづくり

 

[取材日 : 12月10日]
[放送日:12月24日(金)~12月31日(金)]

 

クリスマスを前に、稲わらを使ったリースづくり体験が
保健福祉センターで行われました。
参加者のみなさんは、わらの感触を懐かしそうに楽しんでリースを作っていました。

笹尾東1丁目集会所竣工式

 

[取材日 : 11月28日]
[放送日:12月24日(金)~12月31日(金)]

 

建物の老朽化や耐震性の問題などを抱えていた
笹尾東1丁目の集会所が新しく建て替えられ、その竣工式が行われました。
新しい集会所をみなさんの集いの場や地域の避難の場所として
これからも大切にしていってくださいね。

お問い合わせ