TV エスパス 一覧
【5月9日~5月15日】放送内容
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇よみきかせ会
◇笹尾東小学校 交通安全教室
◇コアチューニング~体幹を調律する体操~
コアチューニング~体幹を調律する体操~
[取材日 : 4月28日]
[放送日:5月9日(金)~5月15日(木)]
腹式呼吸や体操を通して体幹を整えることで、心身に生じたブレを整えるという「コアチューニング」についての講座が、笹尾コミュニティセンターで行われました!
体操の実践では講師の指導のもと、お腹・肩甲骨・骨盤付近を緩める体操を行い、変化を実感した参加者の皆さんは、嬉しそうな様子でした。
自分の身体の状態をより良くしていくために、様々な手法を取り入れていきたいですね。
笹尾東小学校 交通安全教室
[取材日 : 4月28日]
[放送日:5月9日(金)~5月15日(木)]
笹尾東小学校で交通安全教室が開かれました。
講師には三重県交通安全協会の交通安全アドバイザーが招かれ、学年ごとに合わせて1・2年生は「横断歩道の渡り方」3年生以上は「正しい自転車の乗り方」について学びました。
交通ルールをしっかり守って元気に登校してくださいね!
よみきかせ会
[取材日 : 4月26日]
[放送日:5月9日(金)~5月15日(木)]
総合文化センターで「よみきかせ会」が行われました!
この「よみきかせ会」は、町内を中心に活動しているボランティア団体「朗読ひばりの会」が月に2回開いているもので、この日は「しましまかしてください」「ぼくがいちばん」などの絵本の読み聞かせが行われていました。
子どもたちは絵本の世界に引き込まれるようにお話を聞いていました!
【5月2日~5月8日】放送内容
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇水泳全国大会出場表敬訪問
◇らくらく筋トレタオルストレッチ
◇ヴィアティン三重ホーム第4戦目
ヴィアティン三重ホーム第4戦目
[取材日 : 4月20日]
[放送日:5月2日(金)~5月8日(木)]
ヴィアティン三重のホーム4戦目となる試合がLA・PITA東員スタジアムで行われました。
直近3試合で白星なしという苦しい状況の中、昨年までJリーグで戦ったY.S.C.C.横浜との戦いに臨みました!
前半で早々に2点を先制すると後半にも3点目を獲得。終了間際に1点を返されましたが、リードを守り切り見事勝利を収めました!
らくらく筋トレタオルストレッチ
[取材日 : 4月17日]
[放送日:5月2日(金)~5月8日(木)]
ふれあいセンターでタオルを使ったトレーニング「らくらく筋トレタオルストレッチストレッチ講座」が行われました。
タオルを使ったストレッチは、タオルを両手で持つことで適切な姿勢で体を伸ばすことができ、肩や腰の柔軟性や上半身の動かしやすさの向上につながると言われていて、病院やリハビリ施設などでも取り入れられています。
水泳全国大会出場表敬訪問
[取材日 : 4月16日]
[放送日:5月2日(金)~5月8日(木)]
今年3月に東京で行われた「第47回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会」に出場し、自由形で3位入賞を果たした東員第一中学校の石垣柊門さんが、東員町長を表敬訪問しました!
石垣さんは今年秋に開催される国体への出場権も獲得しており今後も更なる活躍が期待されています。