「TV エスパス」

東員町のさまざまなイベントや話題をお届け!

自治会対抗卓球大会

 

[取材日:6月30日(日)]

[放送日:7月12日(金)~7月18日(木) とういんプラムトピックス]

 

総合体育館で行われた自治会対抗卓球大会の模様をお届けします。
町内の16チームが参加し、みなさん真剣な表情で試合に臨みながらも、卓球を通して楽しそうに交流を図っていました。

【7/5~11 放送内容】

プラムロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~

 

♢東員第二中学校全校平和学習会

♢東員町子どもと教育を考える集い 教育研究大会

♢笹尾東友好杯 学童軟式野球大会

東員第二中学校全校平和学習会

 

[取材日:6月21日(金)]

[放送日:7月5日(金)~7月11日(木) とういんプラムトピックス]

 

東員第二中学校で行われた全校平和学習会では、3年生が沖縄修学旅行で学んだ事を全校生徒へ報告しました。

また、合唱なども行われ、平和への願いが込められた力強い歌声を響かせていました。

東員町子どもと教育を考える集い 教育研究大会

 

[取材日:6月22日(土)]

[放送日:7月5日(金)~7月11日(木) とういんプラムトピックス]

 

総合文化センターひばりホールで行われた「第61回 東員町教育研究大会」では落語家の林家菊丸さんによる講演が行われ、落語家ならではの視点から人とコミュニケーションを取る際に大切にしている事などを紹介され、林家さんの話に引き込まれていました。

笹尾東友好杯 学童軟式野球大会

 

[取材日:6月29日(土)]

[放送日:7月5日(金)~7月11日(木) とういんプラムトピックス]

 

今年で10回目を迎えた笹尾東友好杯学童軟式野球大会にお邪魔しました。

トピックスでは多度アイリスパークで行われた第一試合「笹尾東スポーツ少年団」と伊賀市の「青山少年野球」の試合模様をお届けします。

【6/28~7/4 放送内容】

プラムロゴ

 

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~

 

 

♢東員町立幼稚園保育園防犯訓練

♢東員町消防団夏季訓練

♢とういんファミリーサポートセンター援助会員養成講座

とういんファミリーサポートセンター援助会員養成講座

 

[取材日:6月17日(月)]

[放送日:6月28日(金)~7月4日(木) とういんプラムトピックス]

 

地域で子育てを支援しているとういんファミリーサポートセンターの取材へお邪魔しました。

講座は3日間に渡り行われましたが、今回は1日目に行われ、エンパワメントみえ代表の志治優美さんが講師を務めた「援助会員養成講座」の様子を放送します。

東員町消防団夏季訓練

 

[取材日:6月16日(日)]

[放送日:6月28日(金)~7月4日(木) とういんプラムトピックス]

 

笹尾西小学校で行われた東員町消防団の夏季訓練の様子を放送します!
外はあいにくの雨模様のため体育館で行われましたが、号令に合わせて団員の方々が迅速に行動する様子に、消防団という責任感と頼もしさを感じました。

東員町立幼稚園保育園 防犯訓練

 

[取材日:6月11日(火)]

[放送日:6月28日(金)~7月4日(木) とういんプラムトピックス]

 

神田幼稚園・東員保育園で行われた防犯訓練の模様をお届けします。
訓練などを通し防犯意識を高め、日頃からの備えをしっかりと行ってより安全・安心な町を目指していきたいですね。

【6/21~6/27 放送内容】

プラムロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~

 

 

♢KIMOTO杯スポーツ少年団軟式野球大会

♢東員町こども歌舞伎公演

♢親子で楽しむベビーヨガ

お問い合わせ