「TV エスパス」

東員町のさまざまなイベントや話題をお届け!

東員町スポーツ少年団記録会

 

[取材日:6月8日(土)]

[放送日:6月14日(金)~6月20日(木) とういんプラムトピックス]

 

東員町の12のスポーツ少年団が参加して行われた記録会。

参加したみなさんは様々な運動を通して自分の持久力や筋力を計測していました。

どの種目でも良い記録を出そうと、みなさん一生懸命挑戦していました。

【6/7~6/13 放送内容】

プラムロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~

 

♢自治会対抗軟式野球大会

♢東員町春季バドミントン大会

♢笹尾西2丁目親睦会

自治会対抗軟式野球大会

 

[取材日:5月25日(土)]

[放送日:6月7日(金)~6月13日(木) とういんプラムトピックス]

 

東員町の自治会18チームが参加して行われた野球大会。

予選を勝ち抜いてきた山田自治会と六把野自治会の決勝戦にお邪魔しました。

決勝戦らしく熱戦が繰り広げられ、優勝したのは山田自治会。

4連覇を果たし、みなさんとても嬉しそうでした!

東員町春季バドミントン大会

 

[取材日:5月25日(土)]

[放送日:6月7日(金)~6月13日(木) とういんプラムトピックス]

 

東員町春季バドミントン大会を取材させていただきました。
会場には初心者・経験者を問わず、子どもから大人まで多くの人が集まり、試合を楽しんでいました。

笹尾西2丁目親睦会

 

[取材日:5月26日(日)]

[放送日:6月7日(金)~6月13日(木) とういんプラムトピックス]

 

毎年恒例の笹尾西2丁目の親睦会は、今年も地元のみなさんが約350人訪れとても盛り上がっていました。

ゲームやさまざまな出店が並び、みなさんとても楽しそうでした!

【5/31~6/6 放送内容】

プラムロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~

 

♢笹尾西幼稚園・笹尾第一保育園 保育参観

♢東員町パークゴルフ大会

♢人権講座・人権講演会

笹尾西幼稚園・笹尾第一保育園 保育参観

 

[取材日:5月22日(水)]

[放送日:5月31日(金)~6月6日(木) とういんプラムトピックス]

 

笹尾西幼稚園笹尾第一保育園の保育参観におじゃましました。
保育参観では、「親子運動あそび」と、5歳児による「玉ねぎ屋さんごっこ」が行われ、年長の園児30人とその保護者が参加し、親子で楽しい時間を過ごしていました。

東員町パークゴルフ大会

 

[取材日:5月25日(土)]

[放送日:5月31日(金)~6月6日(木) とういんプラムトピックス]

 

春と秋の2回行われている東員町主催のパークゴルフ大会。

町内外から68人の方が参加してみなさん心地の良い汗をかきながら、楽しんでいました。

健康のためにやっているという方がほとんどでしたが、とても生き生きとされていてこちらまで元気をもらいました!

人権講座・人権講演会

 

[取材日:5月25日(土)]

[放送日:5月31日(金)~6月6日(木) とういんプラムトピックス]

 

NPO法人 太陽の家理事長 対馬あさみさんを講師に、東員町総合文化センターで行われた人権講座・人権講演会の模様をお届けします。

「子ども食堂の運営を通して考える子どもの人権」をテーマに、子どもたちの為に何が出来るか、参加者の皆さんは真剣に考えている様子でした。

【5/24~5/30 放送内容】

プラムロゴ

 

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~

 

 

♢東員第一中学校 勤労体験学習

♢東員町戦没者追悼式

♢笹尾東4丁目 ゲーム&焼きそば大会

お問い合わせ