「TV エスパス」

TV エスパス 一覧

ヴィアティン三重マスク贈呈

 

[取材日 : 8月4日]
[放送日:8月19日(金)~8月25日(木)]

 

地域の子どもたちに学習の機会を設けてもらおうと町内在住の大学生が年に数回教室を開催しています。その教室に参加する子どもたちに役立ててもらおうとヴィアティン三重からマスクが寄贈されました。教室は今月23日~30日に、イオンモール東員で開催されます。

8月9日の様子

 

■取材日時 8月9日

■放送期間 8/22(月)~8/28(日)

■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15  水曜16:30  ほか

 

この日はくもぐみの園児がさかなつりゲームをしていました🐟

自分たちが色を塗ったお魚の口元にクリップを付けて水に浮かべると、

釣り針を使って釣り上げます🎣

みんなお魚を大量に釣り上げていました😊

ちょう1くみの園児は夏まつりの時に使った道具で遊んでいました🏮

お友達と仲良く楽しそうに遊んでいました🌈

7月28日の様子・夏まつり

 

■取材日時 7月28日/8月2日/8月3日

■放送期間 8/15(月)~8/21(日)

■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15  水曜16:30  ほか

 

7月28日にはかぜ2くみの園児が夏まつりで使うりんごを作っていました🍎

新聞紙や赤い画用紙を使って楽しそうに製作していました✨

8月2日・3日には夏まつりが行われました🏮

ヨーヨー釣りや輪投げなどのお店をまわって、楽しい夏の思い出を作っていました✨

【8月12日~8月18日】放送内容

 

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~

 

◇野球選手・空手道選手表敬訪問

◇言語聴覚士による親子ミニサロン

◇笹尾東4丁目 夏休みラジオ体操

笹尾東4丁目夏休み ラジオ体操

 

[取材日 : 8月3日]
[放送日:8月12日(金)~8月18日(木)]

 

はぎ東公園で「夏休みラジオ体操」が行われたくさんの地域住民が集まりました。
参加したみなさんは音楽に合わせて手足を大きく動かしたり
掛け声をかけたりしながら気持ちよく汗を流していました。

言語聴覚士による親子ミニサロン

 

[取材日 : 8月1日]
[放送日:8月12日(金)~8月18日(木)]

 

子育て世帯が悩みを気軽に相談できる場を設けるとともに
親同士の交流の場にしようと子育て支援センターで言語聴覚士による
親子ミニサロンが開催されました。
参加者のみなさんは曾根田さんの話を聞いたり、
子育ての中で不安に思っていることや気がかりなことについてアドバイスをもらっていました。

野球選手・空手道選手表敬訪問

 

[取材日 : 7月28日]
[放送日:8月12日(金)~8月18日(木)]

 

この夏全国大会に出場予定の東員町スポーツ少年団 「KEアカデミー」と、少年野球チーム「神田ブルーレイズの生徒、選手たちが役場を訪れ、町長に意気込みを語りました。
選手の皆さん全国大会出場おめでとうございます。
これからも練習に励み、さらに高みを目指して頑張ってくださいね。

7月21日・26日・28日の様子

 

■取材日時 7月21日/26日/28日

■放送期間 8/8(月)~8/14(日)

■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15  水曜16:30  ほか

 

7月も下旬となり夏らしい日が続く中、

園児たちは水遊びをしてとっても気持ちよさそうでした😊

くもぐみの園児たちはいろんな色の水を混ぜて遊ぶ色水遊びをしていました🌈

暑い日の水遊びは最高だね👍

【8月5日~8月11日】放送内容

 

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~

 

◇職員向け地域づくり研修会

◇ヴィアティン三重 ホーム第9戦

◇卓球選手・水泳選手Ⅼ表敬訪問

卓球選手・水泳選手表敬訪問

 

[取材日 : 7月25日]
[放送日:8月5日(金)~8月11日(木)]

 

「全農杯2022年全日本卓球選手権大会」に出場を決めた中山翔太さんと
「第45回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会」に出場を決めた
石垣柊門(しゅうもん)さんが水谷俊郎町長を表敬訪問し、全国大会への意気込みを語りました。今後の活躍にも期待したいですね。

お問い合わせ