トップページ > 「TV エスパス」丸わかりガイド > 12ch「TV エスパス」

■取材日時 3月28日
■放送期間 3/30(月)~4/5(日)
■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15 水曜16:30 ほか
令和元年度の卒園式が行われました。
今年度卒園を迎えたのはそらぐみ29名。
清々しい表情で証書を受け取っていました。
そらぐみのみんな卒園おめでとう!!
■取材日時 3月18日
■放送期間 3/23(月)~3/29(日)
■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15 水曜16:30 ほか
3月18日に今年度最後のおたんじょうび会が行われました。
風の丘保育園では3月生まれの園児の数が多く、
いつも以上に楽しいおたんじょうび会となっていました。
3月生まれのみんな、おたんじょうびおめでとう♪
■取材日時 3月3日・10日
■放送期間 3/16(月)~3/22(日)
■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15 水曜16:30 ほか
3月に入ってからも元気に過ごす園児たち。
お部屋の中で絵本を見たり製作をしたりととっても楽しそうでした。
また、そらぐみの園児たちは遠足が中止となってしまいましたが、
おゆうぎ室でお弁当を食べて、普段とは違うお昼ごはんに喜んでいました♪
■取材日時 3月3日
■放送期間 3/9(月)~3/15(日)
■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15 水曜16:30 ほか
3月3日にひなまつり会が行われました。
先生からひなまつりについて教えてもらったり、みんなで歌を歌ったりと
園児たちはとても楽しそうにしていました。
また、午後のおやつではひなあられを食べていました♪
■取材日時 2月22日・25日
■放送期間 3/2(月)~3/8(日)
■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15 水曜16:30 ほか
2月22日、大山田コミュニティプラザでおゆうぎ会が行われました。
この日に向けて練習を重ねてきた園児たち。
おうちの人の前でかっこいい姿をみせていました。
また、2月25日には2月生まれのお友達のおたんじょうび会が行われました。
今回のおたんじょうび会では、とりぐみからの出し物もありました♪
■取材日時 2月10日・19日
■放送期間 2/24(月)~3/1(日)
■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15 水曜16:30 ほか
おゆうぎ会に向けて練習をする園児たち。
歌や合奏、遊戯に励んでいました。
お父さんやお母さんにかっこいい姿を見せようと頑張っている様子をご覧ください♪
■取材日時 2月4日
■放送期間 2/17(月)~2/23(日)
■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15 水曜16:30 ほか
2月に入ってからも寒い日が続いていますが、
この日はいいお天気だったのでお外で楽しく遊んでいました。
また、お部屋の中ではブロックで遊んだり、ひな祭りの製作をしたりしていました!
■取材日時 2月3日
■放送期間 2/10(月)~2/16(日)
■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15 水曜16:30 ほか
この日は節分。
保育園内で豆まきをしました。
自分の心の中にいる弱虫鬼や怒りん坊鬼を追い払っていました!
また、給食の時間には手巻きご飯を作って美味しそうに食べていました♪
■取材日時 1月20日
■放送期間 2/3(月)~2/9(日)
■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15 水曜16:30 ほか
地震・火災が発生したことを想定しての消防訓練が行われました。
園児たちは避難の訓練をしたり、防災に関するDVDを見たりと
万が一のときにどのような行動を取ればよいのか学んでいました。
■取材日時 1月22日
■放送期間 1/27(月)~2/2(日)
■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15 水曜16:30 ほか
1月生まれのお友達のおたんじょうび会が行われました。
今年になってはじめてのおたんじょうび会。
みんなとっても楽しそうでした。
先生から紙芝居や手品の出し物もあり、盛り上がっていました。