トップページ > 「TV エスパス」丸わかりガイド > 12ch「TV エスパス」

■取材日時 7月5日・11日
■放送期間 7/22(月)~7/28(日)
■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15 水曜16:30 ほか
7月5日に行われた七夕会。
みんながおゆうぎ室に集まると、パネルシアターで七夕の物語を見たり、たなばたさまの歌を歌ったりしました。
7月11日はあいにくの雨模様。
でも、園児たちはいつも通り元気いっぱい!
ビーズを繋いであそんだり、絵を描いたりと楽しそうに遊んでいました。
■取材日時 6月26日
■放送期間 7/15(月)~7/21(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
消防訓練が行われたこの日。
危険を知らせるベルが鳴り出すと、園児たちは一斉に園庭へ。
先生の言うことをよく聞いて安全に避難できていました。
消防署から来てくれた消防士さんに質問をしたりいっしょに写真撮影をする園児たち。
みんなかっこいい消防車を間近で見られてとっても嬉しそうでした。
【風の丘だより】
■取材日時 6月22日
■放送期間 7/8(月)~7/14(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
6月下旬に行われた保育参観。
今回は七夕飾りを製作。
みんな、おとうさんやおかあさんと一緒に楽しい時間を過ごしていました。
短冊にはどんな願い事を書いたのかな?
みんなの願い事がかなうといいね!
■取材日時 6月25日
■放送期間 7/1(月)~7/7(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
6月のお誕生日会。
今回は12人のお友達がお誕生日を迎えました。
歌を歌ってお祝いしてもらったり、パネルシアターや絵本を読んでもらったり、みんなとっても嬉しそう。
すてきなお誕生日会になったね。
■取材日時 6月13日
■放送期間 6/24(月)~6/30(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
少しづつ日も長くなり、気温の上がり始めたこの日。
園児たちは水遊びで梅雨のジメジメした暑さを吹き飛ばしていました。
ジョウロで水を撒いたり、泥んこになったり、とってもたのしそうでしたよ!
■取材日時 6月11日
■放送期間 6/17(月)~6/23(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
午前中の晴れ間、園児たちは園庭で元気よく遊んでいました。
室内ではそらぐみが折り紙の製作中。
あじさいにカタツムリ、6月にぴったりのかわいらしい折り紙でしたよ!
■取材日時 6月4日
■放送期間 6/10(月)~6/16(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
6月4日、この日は午後の保育園におじゃましてきました。
はな・ちょう・とり・かぜぐみはお昼寝の時間。
可愛い寝顔ですやすや眠っていました。
お昼寝が終わるとおやつのヨーグルトを食べていました。
甘くてとってもおいしかったね!
■取材日時 5月29日
■放送期間 6/3(月)~6/9(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
5月29日、この日くも組さんは、屋上でシャボン玉を吹いてあそんでいました。
みんなが吹いたシャボン玉は風に乗って園庭へ。
園庭で遊んでいたちょう組、とり組のみんなも飛んできたシャボン玉に大はしゃぎでした。
■取材日時 5月25日
■放送期間 5/27(月)~6/2(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
5月25日、5月のお誕生日会が行われました。
みんなでお誕生日の歌を歌ったり、先生からのプレゼントのパネルシアターやエプロンシアターを見たりと、とっても楽しそうでした。
これからも元気いっぱいすくすく大きくなろうね!
■取材日時 5月14日
■放送期間 5/20(月)~5/26(日)
■放送時間 6:30〜、7:30〜、12:30〜、13:30〜、16:30〜、22:30〜
この日は体育教室が行われ、とり組は道具を使った自由遊び。
かぜ組からそら組までの園児たちは順番にお遊戯室でマット運動を指導してもらいました。
前回りや後ろ回りのほか、走ったりぴょんぴょん跳ねたり、みんなげんきいっぱいに体を動かしていましたよ!