「TV エスパス」

東員町のさまざまなイベントや話題をお届け!

インフルエンザ予防接種について

 

東員町役場健康長寿課から、

高齢者のインフルエンザ予防接種についてのお知らせです。

笹尾東小学校運動会

 

[取材日:  9月26日]

[放送日:10月2日(金)~10月8日(木)]

 

笹尾東小学校で運動会が行われ、225人児童たちが
練習の成果を発揮しました。
新型コロナウイルスの影響で人数や時間制限のある中での運動会となりましたが、
児童たちは一生懸命がんばっていました。

 

ヴィアティン三重 ホーム3試合目

 

[取材日:  9月20日]

[放送日:10月2日(金)~10月8日(木)]

 

朝日ガスエナジー東員スタジアムをホームスタジアムとするヴィアティン三重。

ホーム3試合目となる今回の相手は愛知県のFCマルヤス岡崎。

ヴィアティン三重はサポーターの前でホーム初勝利を掴むことができたのでしょうか。

【9月25日〜10月1日 放送内容】

 

プラム新ロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~

 

◇公共交通ワークショップ

◇東員第一中学校体育祭

◇東員町秋季テニス大会

東員町秋季テニス大会

 

[取材日:9月20日]

[放送日:9月25日(金)~10月1日(木)]

 

毎年春と秋に開催されているテニス大会。今年は秋季のみの開催となりましたが、町内から大勢の方が参加し、感染症対策をしながらテニスを楽しんでいました。

東員第一中学校体育祭

 

[取材日:9月19日]

[放送日:9月25日(金)~10月1日(木)]

 

今年は生徒一人一人の個性が花開くように「開花」というスローガンを掲げて行われた体育祭。一中の伝統であるエイサーやリレーなど、生徒の皆さんの一生懸命取り組む姿は感動的でした。

 

公共交通ワークショップ

 

[取材日:9月12日]

[放送日:9月25日(金)~10月1日(木)]

 

公共交通ワークショップが保健福祉センターで行われ、
人口減少社会に合わせた公共交通のあり方についてや、
オレンジバスの運賃、運転免許を返納した高齢者のための
施策についても話し合いが行われ、
参加者の皆さんは、活発な意見交換を行っていました。

【9月18日〜9月24日 放送内容】

 

プラム新ロゴ

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~

 

◇東員町秋季テニス大会

◇ヴィアティン三重 今季初ホーム有観客試合

◇東員町スポーツ少年団野球オールスターゲーム

東員町スポーツ少年団野球オールスターゲーム

 

[取材日:9月13日]

[放送日:9月18日(金)~9月24日(木)]

 

子どもたちに夜の試合の雰囲気を味わってもらおうと毎年この時期に行われているオールスターゲーム。今年は5つのチームの選手が2チームに分かれ混成チームとして対戦しました。子どもたちのハツラツとした姿が印象的でした。

ヴィアティン三重 今季初ホーム有観客試合

 

[取材日:9月6日]

[放送日:9月18日(金)~9月24日(木)]

 

東員町陸上競技場をホームスタジアムとしているJFL所属のヴィアティン三重。

新型コロナウイルスの影響で今までは無観客での試合が続いていましたが、

この試合よりサポーターを動員しての試合が行われました。

サポーターの皆さんは久しぶりに生で観戦するサッカーに夢中になっていました。

お問い合わせ