東員町のさまざまなイベントや話題をお届け!
東員町秋季テニス大会
[取材日:9月6日]
[放送日:9月18日(金)~9月24日(木)]
今年から2人の合計年齢が120歳以上の「OVER120」という部が設けられ、参加者は感染症対策をしながら、いきいきとプレーしていました。また、試合の合間には参加者同士楽しそうに話す姿も見られました。
【9月11日〜9月17日 放送内容】
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇城山幼稚園・しろやま保育園 夏祭り
◇笹尾西幼稚園・笹尾第一保育園 紙漉き体験
◇長寿お祝い訪問
長寿お祝い訪問
[取材日:9月6日]
[放送日:9月11日(金)~9月17日(木)]
9月21日の敬老の日を前に、町内で今年100歳を迎える方を訪ね、町長が祝状を贈った『長寿お祝い訪問』の模様をお届けします。100歳を迎えた皆さんには、これからも元気に長生きしてほしいですね。
笹尾西幼稚園・笹尾第一保育園 紙漉き体験
[取材日:9月3日]
[放送日:9月11日(金)~9月17日(木)]
笹尾西幼稚園・笹尾第一保育園でリサイクルへの興味・関心を持ってもらおうと行われた紙漉き体験。園児たちは友達や先生と協力して、牛乳パックを再利用したハガキを作っていました。
城山幼稚園・しろやま保育園 夏祭り
[取材日:9月2日]
[放送日:9月11日(金)~9月17日(木)]
城山幼稚園・しろやま保育園で行われた夏祭りの模様をお届けします。園児たちは、園内に設けられたヨーヨーつりや輪投げ、そして今年から新しく設けられたおばけやしきなどを回り、楽しんでいました。
【9月4日〜9月10日 放送内容】
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇東員町学生みらいトーク
◇避難所開設・運営訓練
◇東員町シルバー人材センターの紹介
東員町シルバー人材センターの紹介
[取材日:8月24/29日]
[放送日:9月4日(金)~9月10日(木)]
仕事の提供をはじめ、ボランティア・サークル活動にも積極的に取り組んでいる東員町シルバー人材センター。今回はそのセンターの活動をインタビューなどを交えながらご紹介します。
避難所開設・運営訓練
[取材日:8月25日]
[放送日:9月4日(金)~9月10日(木)]
新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた避難所開設・運営訓練が8月25日に保健福祉センターで行われましたので、その模様をお届けします。
東員町学生みらいトーク
[取材日:8月22/23日]
[放送日:9月4日(金)~9月10日(木)]
町内の高校生や大学生、専門学生などを招き、学生からの意見を取り入れようと総合文化センターで行われた東員町みらいトーク。22日と23日の2日間に分かれて行われた取り組みの模様をまとめてお届けします。
【8月28日〜9月3日 放送内容】
◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]
■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。
■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~
◇総集編