「TV エスパス」

東員町のさまざまなイベントや話題をお届け!

東員第二中学校『防災学習会』

 

[取材日:11月24日(金)]
[放送日:12月1日(金)~12月7日(木) とういんプラムトピックス]

 

「クロスロードゲーム」は、阪神・淡路大震災の経験をもとに開発され、難しい決断に迫られる災害対応を疑似体験するゲームです。

出題された設問に対し、イエスかノーのいずれかを選びますが、生徒のみなさんからは、中学生ならではの様々な答えや意見が発表されていました。

東員町発ミュージカル『天高く馬跳ぶ春』

 

[取材日:11月25日(土)]
[放送日:12月1日(金)~12月7日(木) とういんプラムトピックス]

 

毎年恒例のミュージカルも今年で5年目を迎えます。

今回は、4年前に上演し大絶賛を浴びた『天高く馬跳ぶ春』。

歌と踊りは勿論、団員達の迫真の演技に訪れた人たちから大きな拍手が贈られていました。

東員町スポーツ少年団駅伝大会

 

[取材日:11月26日(日)]
[放送日:12月1日(金)~12月7日(木) とういんプラムトピックス]

 

14チームが8区間をタスキで繋ぎました。

日頃からスポーツに励んでいる事もあって選手のみなさんは、スピードを緩めず最後まで走りきっていました。

【11/24~11/30 放送内容】

プラム

 

 

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他

 

 

 

 

◇三和小学校『三世代交流餅つき大会』

◇東員招待5年生サッカー大会

◇稲部小学校「町長との懇談会」

三和小学校『三世代交流餅つき大会』

 

[取材日:11月18日(土)]
[放送日:11月24日(金)~11月30日(木) とういんプラムトピックス]

 

シニアのみなさん、児童たちと一緒に楽しい時間を過ごされましたね。

これからもいろんな遊びを教えて上げて下さい。

東員招待5年生サッカー大会

 

[取材日:11月19日(日)]
[放送日:11月24日(金)~11月30日(木) とういんプラムトピックス]

 

とても寒い日でしたが、選手たちは元気いっぱいのプレーを見せてくれました。

残念ながら準決勝で負けてしまいましたが、最後まであきらめず果敢にゴールをねらっていました。

東員SCのみなさん、次の大会での優勝めざしてこれからも練習に励んでくださいね。

稲部小学校「町長との懇談会」

 

[取材日:11月20日(月)]
[放送日:11月24日(金)~11月30日(木) とういんプラムトピックス]

 

町長から直接お話を聞く事で、条例について今までわからなかったがわかったり、新たに興味を持ったりした児童も多いのではないでしょうか。

社会科と道徳の要素が含まれた貴重な授業でしたね。

【11/17~11/23 放送内容】

プラム

 

 

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日5回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/16:00~/22:00~/他

 

 

 

 

◇いずみ文化祭

◇神田幼稚園東員保育園5歳児紙漉き体験

◇収穫祭・秋風音楽会

いずみ文化祭

 

[取材日:11月1日(水)]
[放送日:11月10日(金)~11月16日(木) とういんプラムトピックス]

 

いずみ文化祭も20回目を迎えました。

おめでとうございます。

これからも社会福祉法人いずみの発展とそれに携わる全ての人たちのご活躍に期待しています。

神田幼稚園東員保育園5歳児紙漉き体験

 

[取材日:11月9日(木)]
[放送日:11月17日(金)~11月23日(木) とういんプラムトピックス]

 

園児たちは、泥遊びにも似た作業に夢中になっていました。

実際に牛乳パックの紙を再利用することで、リサイクルの意味を理解し、興味を抱いたのではないでしょうか。

お問い合わせ